gegengaさんとこで楽しい映像を紹介していたので見てみたが、
ザーメンシップ以来の寒気ボロ。
シーマンシップって言ってもコレ↓じゃないよ。
シーマン~禁断のペット~ガゼー博士の実験島(ソフト単体)

¥2,780
Amazon.co.jp
うあー。ヤなもん見ちゃったな。
国民の安全を守る人たちがバカ丸出し。
(ついでに機密もダダモレとかヤクでイキっぱなしとかカイジョージエータイ(<言語感覚は俺のに近いぞ)には言いたいことがいろいろあるが)
こんな人たちに安全を任せていいものかと国民は不安にならないのだろうか。
俺は不安がどよーんとします。<おかしい日本語
でも、俺にとって本当にキモイのは陸上自衛隊のCMだったりする。
「あらゆる事態に対応」ってありえねー全能感自己申告とか、翻る日の丸。国際貢献救助活動って、綺麗ごとを前面に出したテロップやナレーションに反する映像の「勇ましさ」。「平和こそ我々の願い」とか「強く優しい静かなる守り人」って自分で言ってて恥ずかしくなんねーのか。ぐへっ!!
コレならバカで陽気な海自とかノーテンキな空自はまだいいような・・・・
国際貢献って言ってもイラク復興支援の名の下に実際はアメリカのご機嫌取りの為にイラク戦争参戦に日本の名前をあげるためだったりしてさ。
前にも書いたけど、イラク派遣前は「国防に萌える若き自衛官」だった人たちが、イラク派遣で楽して金儲けとか、冗談ででも「機密を売っちゃおうか」みたいな話をしてると、士気が下がってるなあ~~と感じるよ。
もっと実質誇りのもてる仕事だと実感できるようだったら宣伝せんでも集まると思うがね。
周辺アジア国が恐くて恐くてボクタン犯されそう、その前に戦争だ自衛隊を戦争させるだそのために改憲だピギャーアベソーリーの政治だとそうはならんでしょが。
平和が大好きーー!!なんて宣伝しといて、「人殺しの練習をしている」なんてヒデーこと言われても正式な抗議もしない。しまりがない上に腰抜けなことおびただしいな(笑
ザーメンシップ以来の寒気ボロ。
シーマンシップって言ってもコレ↓じゃないよ。
シーマン~禁断のペット~ガゼー博士の実験島(ソフト単体)

¥2,780
Amazon.co.jp
うあー。ヤなもん見ちゃったな。
国民の安全を守る人たちがバカ丸出し。
(ついでに機密もダダモレとかヤクでイキっぱなしとかカイジョージエータイ(<言語感覚は俺のに近いぞ)には言いたいことがいろいろあるが)
こんな人たちに安全を任せていいものかと国民は不安にならないのだろうか。
俺は不安がどよーんとします。<おかしい日本語
でも、俺にとって本当にキモイのは陸上自衛隊のCMだったりする。
「あらゆる事態に対応」ってありえねー全能感自己申告とか、翻る日の丸。国際貢献救助活動って、綺麗ごとを前面に出したテロップやナレーションに反する映像の「勇ましさ」。「平和こそ我々の願い」とか「強く優しい静かなる守り人」って自分で言ってて恥ずかしくなんねーのか。ぐへっ!!
コレならバカで陽気な海自とかノーテンキな空自はまだいいような・・・・
国際貢献って言ってもイラク復興支援の名の下に実際はアメリカのご機嫌取りの為にイラク戦争参戦に日本の名前をあげるためだったりしてさ。
前にも書いたけど、イラク派遣前は「国防に萌える若き自衛官」だった人たちが、イラク派遣で楽して金儲けとか、冗談ででも「機密を売っちゃおうか」みたいな話をしてると、士気が下がってるなあ~~と感じるよ。
もっと実質誇りのもてる仕事だと実感できるようだったら宣伝せんでも集まると思うがね。
周辺アジア国が恐くて恐くてボクタン犯されそう、その前に戦争だ自衛隊を戦争させるだそのために改憲だピギャーアベソーリーの政治だとそうはならんでしょが。
平和が大好きーー!!なんて宣伝しといて、「人殺しの練習をしている」なんてヒデーこと言われても正式な抗議もしない。しまりがない上に腰抜けなことおびただしいな(笑