小泉政権時、一昨年くらいに「アジアのビジネスパートナーを日本より中国に、と考える米企業が50%を越えた」というニュースに、「あーー、靖国なんかにうつつ抜かしてなーにやってんだよーー」と歯噛みした覚えがあるが、
安倍政権になっても、ブッシュ父が中国に行って「日本はけしからん国だねえ」と談話したことやら
(以前のアメリカの北朝鮮政策でもわかるようにアメリカは「表立ってはやれないが方向付けたい」外交を「元大統領」にゆだねることが多いと思う。)
6カ国協議の結果やら、
どうにも
「日本がないがしろに」されてる感がひとしおで悲しい。
はなゆーさんから教えてもらったが、外交・経済の面だけでなく、実質日本を通り過ぎて米中の往来が行われることになるらしい。
☆ユナイテッド航空ボーイング747・・・ 初めての直行便、 北京―ワシントン 約13時間半 (日本経済新聞)
頭上を素通りされる気分はまさに今の日本の状況と重なる。そいでもネウヨくんたちにとっては日本タンは世界で尊敬される美しい国
安倍政権になっても、ブッシュ父が中国に行って「日本はけしからん国だねえ」と談話したことやら
(以前のアメリカの北朝鮮政策でもわかるようにアメリカは「表立ってはやれないが方向付けたい」外交を「元大統領」にゆだねることが多いと思う。)
6カ国協議の結果やら、
どうにも
「日本がないがしろに」されてる感がひとしおで悲しい。
はなゆーさんから教えてもらったが、外交・経済の面だけでなく、実質日本を通り過ぎて米中の往来が行われることになるらしい。
☆ユナイテッド航空ボーイング747・・・ 初めての直行便、 北京―ワシントン 約13時間半 (日本経済新聞)
頭上を素通りされる気分はまさに今の日本の状況と重なる。そいでもネウヨくんたちにとっては日本タンは世界で尊敬される美しい国
