ジャーディニエロには「究極のガーデナー」と呼ばれたものの、他のソフトの息抜きの合間にやっているため大きく遅れをとっているヘボガーデナーDoXくんですが、行き当たりばったりのお庭にそこはかとなく方向性が

元サワーピニャータ飛行系ガーデン

1pina

シャーバットとクローラがばっさばっさ飛び交っています。
(一部クローラのえさ用にシェリービーンが。)

もうどこにも発展しようがない

しかし、以前は「来るものは拒まず」で入ってきて住民になった子には分け隔てなく接していたひいきしない先生だった私も、最近は「オメーが入ってくるとクロちゃんが繁殖できネーンだよ!!」と新入りを早々に売り払う始末。ワールムとかレーザントとかタフライとか、背番号ガンガン上がってます。

そんなガーデンにもここに来るまでいろいろな野望がありました。

1、ドックランガーデン

レベル30くらいかな?
もー、何もない場所で「さあ、思いっきり駆けてごらん!!」なガーデンを作ってしまおうと、二匹買ってきたバークバークを繁殖させて「犬いっぱいガーデン」を作ろうとしたのです。収入はアシのフラワーヘッドを当てにして。
6pina

そんな平和なガーデンにやってきたサワープロフィタモール。
サワーキャンディが大好き?な阿呆のバークバークくんたちはあっという間にキャンディに群がって病気になるので治療代がバカにならない。そのとき私は思った、「そうだ、クロちゃん(クローラ)みたいに仲間にしちゃえばいいんだ」
サワープロフィタモールの情報を見ると住民になる条件は「マッシュルームがガーデンに二つあること」と書いてあります。マッシュルームっつーと毒キノコを改良したやつだな、とこちらの情報で知っていた私はさっそく、バクバクたちが間違って毒キノコを食べないようにヒゲモジャのおっさんとこで買った頑丈な「石垣」で囲いを作り、毒キノコのタネを買ってきました。
囲いの中で順調に成長した毒キノコを今度はスナフキン似のおっさん(名前を覚えろ)に改良してもらうため、金モードで改造注文してほっと一息ついたのもつかの間、毒キノコが生長している間も興味津々で囲いの周りに張り付いていたバクバクの中の一匹がいつの間にか囲いの中に!!なんで!!どうやって入った!!
ビックリしているのもつかの間、スナフキンが「注文された場所にたどり着けない」と泣き言を抜かします。あわてて頑丈な囲いの一部を壊すと、そこからまたもう一匹のバークバークが!!キノコを食ったわけでもないのに次々と倒れるバークバーク、おっさんは改造もしないでこの惨状をそのままにして出て行きやがる。
屍・・・じゃねー、重傷者累々の状態、バークバーク6匹が狭い囲いの中に折り重なって、一匹を「治療する」で選択した後、同じような場所に折り重なって倒れているバークバークを「選択」しようとすると、先に選択したのが消えてしまう・・・というもはやパニック状態で、やっと医者を呼んだら例の囲いの残った部分が邪魔でコレも「たどり着けない」と表示されます。えーい!こんな囲いぶち壊してしまえばいいんじゃ!!とガンガン壊す、でも、頑丈だから5回?くらい叩かないと壊れない。そんなことを繰り返しているうちに死神ダスタードスの影が。

助けてください!!助けてください!!たすけてくださーーい!!


願いもむなしく、医者はたったの一匹も治療することができずにあっけなく6匹いたバークバークは全滅。
「うあああああ!!銀!さくら!ウィード!定春!バークバーク5と6!!お前たちーーー」と愕然として残ったガーデンにはバークバークの家と雑魚ピニャータが残ったのでした。
ジャーナルの「バークバークは人懐っこすぎて困るかも」という解説を実感した。
(しかし俺がいかにヘボイかをよく表してるエピソードじゃな)
(結局サワープロフィタモールは新しく作ったガーデンで、誰もいない状態のときに毒キノコ植えて仲間にしました)

2、ビーバーのダム建設失敗

次に私が目をつけたのはスィートゥースだ。(<ジャーディニエロのおっさん調)
あのクリクリオメメと出っ歯、たまらん!!アシと睡蓮を植えまくり、順調に5匹くらいまで増えた。しかしその頃の私は「入ってきたやつを追い払う」非情さを持ち合わせておらず、やってきたサワークロコダイルがスィートゥースを喰っても、「まあ、コレで仲間になるんなら」と目を瞑って耐えることにした。しかし、サワークロコダイルが仲間になる次の条件が「スワナナを喰うこと」スワナナ?いねえ!!
あわててジャーナルを開くとスワナナが仲間になる条件は25%の池・・・そんなスペースねえし!!
次々とやってくるサワークロコダイル、バクバクスィートゥースを喰いまくる。「一匹食っただけじゃ足りんのか!!」と情報を見ると、そいつはスィートゥースを食っていないことになっておった。なんだよリセットかかんのか!!?それとも別口のやつがきてんのか?

サワークロコダイルとの戦いに負け、結局スィートゥースは一匹だけになり、私は繁殖を諦めた。
(本当にヘボイ)


最近になって、「呼びたいピニャータにあわせて新しいガーデンを作る」のを覚えて(へぼすぎ)
一番初めの「元サワーっぽいガーデン」の他、

2pina

「一面沼地にしてスワナナ呼ぶガーデン+いつの間にガンガン増えたクワックベリー」

4pina

「エレファニラちゃんお友達になって、大好きな木をいっぱい植えたよガーデン」

5pina

「草原っぽくしてヘビーなシロペントの大好きなおいしいマウスとリスを呼んだよ、フォーヘッズ作成ガーデン」

とありますが、
3番目の「エレファニラ呼ぶガーデン」にエレファニラを呼ぶための木を植えただけでガーデンスペースがいっぱいいっぱいになっちゃって、ワールムやレーザントにもムキーっとなってるのに、

せっかくエレファニラがブラックベリー喰いいの、とうもろこし喰いいのって、最後の条件のモンキーナッツって段階になってシナモンキーがやってきて、モンキーナッツをバクバク食い始めたときには

「お前に食わせるモンキーナッツはねえ!!」

とブチ切れそうになりました。
リーフォスの「ガーデンには本当に好きなものだけ置くといいよ」というアドバイスを実感した。
いやあ、ガーデン作りって難しいですね(笑

↓この状態になると本当に何をおくのも不可能。今は小動物を追い払いつつ、もう一匹を口説き中だけど、繁殖できるんかいな。
3pina


そういやあね、肥料やるとき動かしてやって周りのにかかっても成長することを発見しました。みんな知ってるかもしんないけど俺は「おおー」と思ったのでマメ知識。