PS2の発売時は、ドリームキャスター(うわはずい)な俺たちの勢力の中から
分解するために買うやつとか
耐久時間を測るために買ってすぐから延々とゲームし続けたやつとか
ウェブサイトにおいてPS2に対するあらゆるネガティブ見解を発見し発信するためだけに、PS2を買う猛者が現れた。
(Gさんだっけ?Nさんだっけ?)
俺はフツーにフロムのゲームを楽しむために買ったのだが、肝心のゲームを入れたら真っ黒い画面が出て、発売日に買ってすぐに修理に出したイヤな思い出が。
しかし、今回のPS3は、我らがさぶろーまる(この呼び名はかわいいと思う)陣営の中から、
誰も食いついてくれません。
(世代的に大人になったのだとも言えるが)
唯一PS3の発売日に食いついたのが、
PS以来久々に据え置き型のゲーム機を買う、
(GBSとかDSとかは買ってた)
2人の子持ちのYくん。
PS3といっしょに買ったソフトも、PS3のがいっこも買ってなくてPS2のソフトを初めてPS3でやるという。
DVDプレイヤも持ってなくて、当分プレイヤ代わりにするらしい。
我々ナナメなゲーム好き独身ヤローたちは
「人柱人柱」とかバカにしつつ、
ハタチくらいでバンバン子供作って、公務員で職も安定していて、2人の子供がふたりとも小学校にはいるようになって、子供と一緒にゲームを楽しむようになったYくんのゲームへの復活を喜ぶ反面、
なんか負けた気いっぱいです。
ワレワレガゲームニウツツヲヌカシテルアイダニYクンバッチリシャカイテキチイヲカクリツシチャッテマスヨ、ウウウウウウウ。
Yくん。
何も心配するな。それを買った時点で、キミはすでに
セレブで勝ち組だ。
(PS3の宣伝はじめて見たが、相変わらず子供使って優越感抱かせようという手法がムカつくー。みなさんコレで飽きないんですか?)
gegengaさんの「これかっ!」 にTB送ったつもり。(アメーバからライブドーにって通りにくいんかなあ。)
(性格が著しく歪んでいるため、360のイメージダウンに繋がると悪いので、360関連の記事は「みんなのテーマ」にだけ投稿しております。よかったらよこちょの「Xbox360すくらっぷ」をぽちっとしてちょ。)