イスラエル警察、カツァブ大統領が女性を性的暴行した証拠を入手 (ロイター)
[エルサレム 15日 ロイター] イスラエル警察当局は、同国のカツァブ大統領が女性らを性的に暴行したことを示す証拠を入手した。
政府が15日発表した。一方、大統領は不正な行為はしていないと主張、自分は「裁判も捜査もない公によるリンチ」の犠牲者としている。
司法省と警察は、数週間に及ぶ捜査を受けて共同声明を発表。「大統領の下で働く数人の女性が、大統領による性的暴行などの被害を受けたことを示す証拠がある」としている。また、大統領については、「盗聴を禁止する法律の違反」および詐欺への関与も疑われる、としている。
[ 2006年10月16日14時1分 ]
本当だったらものすごいことだと思うけど、イスラエル国民にとっては国辱モノですな。
この後「起訴相当」と発表されましたが、どーなるんだろ・・・・
どこぞの国のゼンシュショー!!も思い返せばこんな噂がありましたし、訴えられたこともありましたが。
イスラエル警察は勇敢だ、ソレに比べて・・・と嘆くべきか、
最高責任者の任期中にこんな国辱が暴かれなくてよかった、と喜ぶべきか。うーん。
イスラエルはこの国辱に懲りずにキタチョーセンを出汁にこんな強気なこと言うとります。
イスラエル首相、北の核実験受け「イランにも制裁を」 (読売新聞)
【エルサレム=三井美奈】イスラエルのオルメルト首相は16日、国会で演説し、「イランは国際社会が北朝鮮の行為(核実験)にどう対応するかを注視している。強い姿勢で臨むことが、危機解決の唯一の道だ」と述べ、核開発を進めるイランに対しても、制裁を課すべきだと訴えた。
首相は17日、ロシア訪問に出発し、プーチン大統領との会談で協力を求める方針。
オルメルト首相は演説で、北朝鮮の核実験は、「無責任で向こう見ずな政権が、世界平和を脅かすために核兵器を保有する危険性を示した」と主張し、中東への悪影響を警告した。
イスラエルは公式には認めていないが、核弾頭100~200発を持つ核保有国と見られている。
[ 2006年10月17日18時21分 ]
なんか激しく「お前がゆーなーー!!」の部類ですかな。最後のツッコミが読売ナイス。