スポ少で公民館を使用しているので、春夏秋の休み期間に入ると、公民館+付属のグラウンドを使っている子供の団体で集まって掃除をする習慣になっている。


うちの団体の子供らは絵に描いたようにマジメで(指導員バカ)、そりゃーもう一生懸命やってかわいいことこの上ないのだが、

他の団体の行動に目に余るものが。


少年野球の子供ら3人だったのだが、午後から学習塾の合宿の予定が入っているらしく、

「こんなの早く終わらせていいじゃんよー」

「どうせまた汚れるんだからテキトーでいいじゃん」

「あーあ、午後からがっしゅくあるんですけどお~、今から準備しなきゃなんないのにこんなのやってらんねーよ」


と、指導員にタメ口。

俺だったら正座させて懇々と説教アンド居残り掃除コースだな。

大体公共の施設を使わせてもらって、指導料なんてでなくてほとんどタダで指導している指導員に対して、その倣岸な態度、

そんなに学習塾の活動が大事ならスポ少なんか辞めてしまえ。


よその団体だから口を出さなかったが、午後からの合宿にたかだか8時から10時までの2時間程度もいられないとは、本当にこらえ性のない連中だ。

うちの団体のミライちゃんなども学習塾に入っていて、当然合宿にも行く予定のようだが、

「アタシは昨日のうちに準備してるから、10時までなんか全然ダイジョウブ。あんなこと言ってるのってバッカじゃないの。」

と不快感を顕にしていた。


俺は知らなかったけど、ミライちゃんママによると、騒いでいた3人の中で扇動して騒いでいた男子は、自民党系の市会議員の孫だそうだ。

あー、お孫さんの公共心のなさはサヨクとか日教組の行き過ぎた個人主義の指導による悪影響ですかね?

みんなおんなじ公教育を受けているのに、そんなこと言ってるのってバッカじゃないの?