うにさんのはエイプリルフールのネタ だったけど、俺は本当にこんな気分。


いわゆる「メール問題」であんなに揉めるのに、でっち上げの大量破壊兵器疑惑を根拠に始められた侵略戦争をいち早く支持した小泉首相の責任がなぜ問われないのか、私には全く理解できません。昨日のニュースのようにメール問題で民主党執行部が総退陣、根拠も確かめずに突っ走った議員本人が議員辞職というなら、イラク戦争に関しては内閣総辞職、小泉首相は議員辞職が相当じゃないのでしょうか。

(中略)

もちろん、このような状況を作り出してしまったのは日本社会に生きる私たち市民一人ひとりです。面の皮の厚いナショナリスト、差別主義者、軍国主義者たちの愚かな言動を容認してきたのも私たちです。そんな現状を変えていこうと考え、この二年余り、このブログを通じて私は発言してきましたが、もうそんな話はやめようと思います。もう疲れてしまいました。あきらめます。



同じニュース・バラエティ系で、「民主党の菅は年金未納でけしからん」とか「民主党には総理大臣になる器がいないのに政権交代なんてとんでもない」書いてあるブログ があったので、


こういう意見の方が多いこの国ではやはり年金未納6年8ヶ月、のうそつき無責任総理大臣が一番ふさわしいのだろうな、と思う。割れ鍋に閉じ蓋。


(菅氏はなんっども書いたので疲れたが、社会保険庁のミスで実際は未納でない)


ブッシュが機密情報漏洩問題で怪しいこの時期、そういう一切のことを流さずに「民主党代表選」を流すマスコミが、次のいけにえはこいつらですよー、さあ、みなさんこの代表もわれわれの攻撃でどれだけ早くつぶせるか観ていてください、国民のみなさんはマスコミの誘導どおりまったく期待しませんが、おもしろい見世物にしましょう。さあ、国民のみなさん、こいつらにえらそうなことを言って溜飲を下げましょう。その間に自民党のすばらしい方々は好きにやっていて下さい!!」としか見えなかったので。脱力。


政策の点で今の政治がダメなところをつつかれると、「そういう問題は党を超えて解決しなければならない」と突然民主党も政権政党に入れてしまうやり口も高頻度で観測できました。すごいね、マスコミ。


でも、これだけコロコロマスコミさんの思ったとおりに興味の対象を変えて、防衛庁談合やらライブドアやら狂牛病やらコロっと忘れて「やはり自民党以外には政権を任せられないわーなんて言ってるのでは、


国民が「政治(の中身)に興味を持った」のではなく、「マスコミの誘導どおりに政争をエンターティメント化し消費するために騙されやすくなった」だけなんだろうな。

怪しいブッシュに押し付けられてるグアム移転費用負担だってこんだけ国民の血税を大量に浪費する問題も知らなくてもどーでもいいんだし。