「アーデルハイド!呼ばれたら返事をなさいアーデルハイド!」
「え?ボクのこと?みんなはハイジって呼んでるんだけどなあ。」
「(ワナワナ)ボク!!ボクだなんて・・・女の子なら自分のことはわたくしと仰い!!」
・・・これがリメイク版ハイジかあ、すげーなあ。
リメイク版ではハイジは10歳くらいの女の子に見えた。
クララは14歳くらいかな。
絵が鬼頭莫宏だった。
- 鬼頭 莫宏
- なるたる―骸なる星珠たる子 (2)
と、いったふうに、テレビでありえないアニメを見て「へー」とか感心している夢を見たのよ。
ヤな夢だな(笑
どうせ見るならおねいちゃんといちゃいちゃしている夢でも見たいもんだが、そういう夢はめったにない。
でも、ロッテンマイヤー先生がキレイで眼鏡の色っぽい熟女だったところに俺願望が入っていると思った。
(実物のハイジは再放送で夕方に3回くらいしか見たことがないが、ロッテンマイヤー先生は強力だった記憶がある。俺が見たエピソードでは猫拾って天井裏で飼ってたよ。みゃー。)
ちまたで話題の一人称はボク(昔こういうハンドルの人セガBにいたなあ<今もいるのか?最近行ってないからわからん;;)の犯罪者の女子高校生ですが、俺は「一人称はボク」の女の人はいっぺんもみたことがない!!何故だ!!
ゲームやアニメではごろごろしてるのに!(乙女回路の子とか!)
自分が育ったところは田舎なので一人称が「俺」という女性はお年寄りに結構います。
なので若い女性が「俺」を使っているのを見ると、自分と同じ田舎モンか、おばあちゃんっ子かと思う。
そーいや友人の奥さんが以前は「ワタシ」と言っていたのに、最近「俺」と言うようになった。
あんまり遊びに行くから慣れちゃって気さくになったもののこととは思うが、そーゆうキャラだと思ってなかったので、最初聞いたときはぎょっとしたヨ!
でも彼女の子供は自分のこと「あいちゃん」ってゆうんだよ。
どこらへんで自分をどう呼ぶか結構重要なターンのような気がしてきた・・・
アンチジェンダーフリーの人はボク女に萌えたりしたらいけませんてば(笑
(夢のことを書きたかっただけなので脈略なく終了)