と小泉君が言っていたらしい。

横須賀のみなさん、ご愁傷様です。

総理は地元にほとんどいらっしゃいませんから、地元民の不安なぞ知ったこっちゃあらせられませんのことよ。ホホホ。

総理に原子力潜水艦の事故で乗組員がドロドロに被曝する映画を見せてやりてー!


小泉さんはこの機関紙の読みすぎではないであろうか。

nuclear2

(シモンさん、このとおり裏表紙もすごいんです。)


暴力ゲームをいろんな衝動の代償行為に使っている身としては勘違い暴力ゲーム規制の松沢知事は天敵だが、ちょーどいいタイミングで訪米して不快感を示していたらしいので応援しましょう。地元の人のためにがんばれよ~。


アメリカ大使声明

http://japan.usembassy.gov/e/p/tp-20051028-77.html


 小泉純一郎首相は28日夜、米国防総省が米海軍横須賀基地(神奈川県)に日本で初めて原子力空母を配備すると発表したことに関連して「日米同盟を強化、抑止力を維持する(ためだ)。原子力空母に全部転換するという米国の方針もある。安全も十分配慮されているということだ」と配備の必要性を強調した。地元の反発に対しては「私の地元でもあり、よく理解を求めていかなくてはならない」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

毎日新聞 2005年10月28日 21時39分

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20051029k0000m010110000c.html


ケツフリもここまでくれば芸だな。ポチー。ガンバレチンチン。