旗旗さんで検証していたPolitical Compassテストをやってみた。
英語読解力への自信の無さから、どの場合もStronglyを選ばなかったのがちょっと響いてると思うが、こんな感じ。
Economic Left/Right: -4.88
Social Libertarian/Authoritarian: -3.08


えーうそん。
俺は左でリバタリアンな人だったのかよ!

ちっとこれは設問の仕方に文句を言わせてくれ。
I'd always support my country, whether it was right or wrong.
「私は正しくても間違ってもいつも私の国を支持します」これじゃDisagreeとしかしようが無いじゃないか(つω・
心情的には「自分の国だから支持したい」という気持ちがあっても、「正しくても間違っても」支持するなんて言ったら右派じゃなくて愚かな人だと俺は思います。

それとこれとか
Our race has many superior qualities, compared with other races.
日本人に優れた資質があるとは俺も思ってる、だけど「ほかの人種(?)と比べて」なんて余計。これもDisagreeとしてしまった。

ほかにも「ultimately」とか「only」「always」をつけられると心情的にはそうかもな、と思ってる面でもDisagreeとせざるを得ない局面が。
なんか、保守に対するイメージを「バカ」だとしてはいないだろうかー。
これだと保守派の人でもリバタリアンに誘導されちゃうでよー。
それとも俺は本当に左でリバタリアンな人なのでしょうか?よくわからん。
性的なものや宗教的なものは「自分は自分で信仰を持ってるが、ほかの人はほかの人で勝手にしろ」という主義なのでかなりリバタリアンな方向に行ってしまったと思う。
もしかしたら設問の断定的な部分に目をつぶってもう一回やってみると違ったものになると思うがどうでしょう・・・それともこの結果を受け止めたほうがいい??

ceriaさんはスターリン主義者だったらしい。