1月初旬のある日、昼に帰ってきたら、茶の間で義姉が韓国ドラマを見てました。
その中の出演者が長門裕之(<字が違うかも、ながとひろゆき)に似てたので、
「この人長門裕之に似てねえ?」と聞くと義姉は
「あはは、そうかも」と言ったので、気を良くして、
「こっちのにいちゃん、ネプチューンの原田にそっくりじゃねえ?」
と言ったところ、義姉は血相を変えて

「何言ってんのよ!これはイ・ビョンホン様よネプチューンの原田なんて全っ然違うわよ!」と言ったので、怖くなって逃げました。

故ナンシー関さんは、著書「何がどうして」のなかで

・・・・・「テレビで気づいたそっくりさん」を2つばかり紹介したい。南伸坊と吉川晃司、江川洋介と江頭2:50。どうだろうか。いずれも私が発見し、自信を持って世に問うている物件だ。そして、なかなか賛同が得られない。「似ているわけがない」という先入観のなんと強固なことか

と嘆いてらしたが、韓国スターとお笑い芸人、
似ているわけがないという先入観のなんと磐石なことか。<マネ。


・・・でも世の奥様層を敵に回したらネットウヨクより怖そうなのでもう触れないでおきます。ヨン様が流行っていたらしいのは知っていたが、ビョン様ねえ・・・とか思ったらアマゾンのトップでもイ・ビョンホンさん出演ドラマのが紹介されてたよ。

はなゆーさんが闇鍋ショッピングモールでイ・ビョンホンさんを紹介してたような気がして探したら、なんか ことしゃんもハマっているらしい。怒られるだろか。でも、トラックバック。ぶるぶる。