”【開催報告】 糸かけ曼荼羅体験” | むすひ(浦和美園ママサークル)

むすひ(浦和美園ママサークル)

ママサークル『むすひ』
育児中でもママのやりたいことを叶えたい!子どもが小さいからと、一人じゃなかなか取り組めないこと、仲間がいればもっと楽しいこと、それみんなでやっちゃおう♪


浦和美園ママサークル むすひ事務局トッチです

今日はいちだんと寒いですね!
富士山に今季初冠雪とか⁉️

そんな中、本日無事開催しました、糸かけ曼荼羅体験のご報告です♪




-------



美園コミュニティセンターの集会室をお借りしました🎵

写真の部屋はパーテーションで区切られています。隣側は同程度のスペースで、お子さまたちが遊んでいまーす😆

気づかれないよう隠し撮り(笑)



参加者は7名様✨
2テーブルに分かれての制作です。


前回に引き続き、事務局のトッチが務めさせていただきました。


カラーセラピストの立場から、色の選び方をアドバイスさせていただきながら進めます。


糸かけ曼荼羅ってなんだろう、という小話もおりまぜながらニコニコ




みなさん、数えるのに一生懸命だったから聞こえてなかったかもしれませんね😅






カラフルな糸を前に、悩んじゃうー😅

とか、

あの色も素敵!この色も使いたい!

などの欲がでたり😁

周りの人の色使いに影響されたり。


糸が、なかなか掛からない、とか

何度もかけ間違えてしまう、とか。

もしかしたらその色ではないのかもしれませんね?

などとカラーセラピーの視点から声掛けさせていただきました。






ワークショップでの良いところは、お友だちの作品もみれること。

一度にたくさんの作品ができるので、並べてみるときれいなんですよ~😆


みなさん、それぞれの雰囲気が出た作品じゃないかなと思います❤️

ほんとーにきれい😆👍❤️

てこずることはあっても、
だれにでも完成できちゃう、糸かけ曼荼羅🎵



最後に全員でパチリ


本日ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました❤️



手先を動かし、脳をたっくさん働かせた今日は
水分補給をしっかりおこなってくださいね。

糸かけ曼荼羅でスッキリされる方もいれば、
ぐっすり眠れた❗という経験談も多いそうです🎵

機会がありましたら、どんな体感があったかお聞かせください♪





今回、残念ながらご自分やご家族の体調不良とうで来られなかった方もいらっしゃいましたので、
また開催したいと考えておりますニコニコ


本日ご参加のみなさまも、

また作りたい!
今度はこうしたい!
この色を使いたい!

などなど創作意欲をわかせてくださってますから🎵


年内の予定はすでに決まっていますので

2019年に開催できたらいいなとおもいます❤️



最後まで読んでくださりありがとうございます♪