二日連続でちょっとした夫婦ケンカダッシュ


どちらも夫の不注意や育児への手際の悪さにちょっと私がイラついたところから始まりましたちょっと不満


一日目は午前中で仲直りして、午後からはいつも通り過ごして、


でもまた翌日も朝から別件でケンカしてしまい…


その日は妊婦健診で、2人で行ってついでにデートルンルンとか考えてたのに…もう気分萎え萎え真顔もやもや


病院へ向かう車内も無言、病院着いて小声で「行ってきます」とだけ伝えて車を出ました。


28w5dでの健診でしたが、体重は2週間前より−0.5キロ(多分、年末年始風邪引いて栄養取れてなかったかな…)


風邪引いていた約2週間、咳き込みが酷くて腹圧かかっている感じが心配で、そのことを助産師さんに相談しました。


けど、不正出血やお腹の張りなどが無く、胎動もしっかりあったので大丈夫とのことでした泣き笑い笑い


よかった〜!!


超音波検査で赤ちゃんを見てもらうと、今のところ異常なし、体重は約1300gとのことで、週数より大きめだそう!!


今回は今までと違う先生だったので、最後にもう一度性別見てもらえますか?と聞いてみました。


前回は曖昧な言い方で女の子かな?と伝えられて、


もしかしたらチン○ンが見えてなかっただけで、実は男の子!という可能性が1%くらいはあるのかな??なんて心の中で少しだけ期待していて…


ホント、心の中でほんのちょっぴりだけ期待していただけのつもりだったんですが…



先生予防「女の子ですね」キッパリ



私「あ、そうですか〜…、」



…分かっていたつもりでした。どんでん返しで男の子!の可能性なんて無いなんてこと


でもやっぱりショックで…


健診が終わり、お会計も済ませて車に戻ろうとすると…あれ??駐車場に車がない凝視はてなマーク


LINEを見ると、ちょうど夫からトイレ借りに近くのコンビニに行ってくると連絡が


コンビニは歩いてすぐのところなので、そのまま私も徒歩で向かいました。


この頃にはお互い朝の喧々した態度は薄れてきて、普段通りの態度でコンビニの中ブラブラして、気になっていた近くのケーキ屋でケーキ買ってく流れに。


移動中にぎこちなくも健診での内容を夫に話しました。


女の子確定だったという話も。


夫も、分かってはいたつもりだけどやはりショックな様子でした。


ケーキ買ってる間も頭の中でずっとモヤモヤ…夫が彼なりにテンション上げようとしてくれてるのは分かったけど、うまく乗れず。


帰りの車内で、少し休憩しようと思い目を瞑っていたら、涙が流れてきました… 


なかなか涙が止まらなくて、そしたら夫が横から手を握ってくれました。


普段は神経質なくらい安全運転する夫なのに、片手運転してまで手を握ってくれていました。


で、決して運転上手というわけでもないから、赤信号で停まるときにブレーキが荒くなってた笑


でも夫の優しさが身にしみて、私も徐々に落ち着きました。


二日連続でケンカして、妊婦健診でショック受けて、もう散々だ…と思っていましたが、


夫のおかげでこんなにすんなり立ち直れるとは…


やっぱり夫のこと好きなんだなぁ。。


家に帰って夫とくっついて、3人目の子の名前など話したりして、ようやく吹っ切れました。



あ、説明が遅れましたが、


夫の職業が特殊で、出来たら男の子の跡継ぎが欲しいんです。


義実家もそれを望んでいるのは言われなくても分かります。


男の子を産んだからと言って必ずしも跡を継いでくれるとも限りませんが…


今は男の子も育ててみたいという気持ちも強まっていますスター


でもまだしばらくはお預けですね。立ち上がる


お昼に豚骨ラーメン食べに行って、夜はズワイガニ食べましたチュー





豚骨ラーメン、美味しかったー!!



替え玉したり、チャーハンも食べてお腹いっぱいアセアセ





カニはほとんど子供達に食べられてしまいました笑



私と夫はお昼のラーメンのせいでお腹空いてなかったこともあり、ほぐす係泣き笑い笑い



蟹味噌だけは堪能しましたグッ