先週は次女ちゃんが体調崩して、約1週間子供達と自宅で過ごしてました。


で、ようやく体調落ち着いて保育園に行けるようになって、


私は妊婦健診&デートだーラブラブ


…と思っていたら、その日のお昼に保育園から呼び出し。


次女ちゃんが給食後に蕁麻疹出たらしいアセアセ


あわてて迎えに行って、午後は皮膚科へ。


とりあえず薬もらって帰ってきて、まあ保育園は明日からも登園できそうだと思っていたのに…


翌日、長女ちゃんがすんごい下痢にえーん



病院で調べてもらったら、アデノウイルスから来るウイルス性胃腸炎。。。


また1週間2人とも登園できなくなりまして。


長女ちゃん、腹痛や嘔吐はないんですが、


とにかく下痢がすごい。五分間隔でトイレに行きほぼ水の便が出る感じ。。


こちらも毎回付き添って、一緒に付いてくる次女ちゃんを見張りながらトイレ掃除や除菌を行なって、手洗いを徹底させるのですが、


もう肉体的精神的疲労が半端ない…魂魂


子供たちが夜早く寝てくれることが唯一の救いです。


夜は夫と2人でゲームしたりのんびりの時間になりました。


てか、アデノウイルスって子供がかかる病気で、大人は免疫あるから大丈夫だそうなんですが、


夫も下痢になってた笑い泣き


夫、ホント身体弱いわーガーン


妊婦の私がみんなの看病と子供たちの面倒見るの頑張ってますよ…笑


腰痛が悪化してます。


すみません、愚痴っちゃいます。


今回の胃腸炎の事情色々知った義母が、夫のことを「自己管理できてなくて困るわーでもそんなこと本人に言ったら怒られるわね」みたいなことLINEで私に言ってきたんです。


実は夫はかなり気をつけて生活していて、家でもマスクしてたり、部屋をこまめに換気して除菌スプレーしてるし、


病気の子供たちの面倒はほぼ私が見てるし、子供のウンチの処理をするのもほぼ私だし(この二つに関しては私がやりたいからやってます)…


夫には姉が1人いるんですが、その姉もかなり身体弱いんですよね。


で、夫も身体弱い。


これ、もう生まれつきですよね…。


貴女が子供たち身体丈夫に産んであげなかっただけなんじゃねーの?


と言いたい…


けど、流石に言えないタラー


なのでここで言っちゃいましたてへぺろ


不快に感じる方がいたらすみませんアセアセ







妊婦健診後にむさしの森珈琲で食べたサラダとパンケーキニコニコ



美味しかったーラブラブラブラブ



この後すぐに保育園から呼び出しでした笑