前回の臨時診察で主治医から

テゼスパイアという重症喘息に

効果ある生物製剤の注射を

勧められました。


これは喘息だけじゃなくてEGPAにも

効果でるかもしれないといわれました。



そしてネブライザーしていても

一時的に楽になっても

やっぱり半日はもたない状況が

お正月中つづいてました。


そして1/4

注射しました。


なんと、苦しかったのに

その日の夜には苦しさがなくなって

呼吸が楽になりました。


そして昨日体がさらに楽になりました。

なんていうのかなあ。

免疫グロブリンの効果が切れてくると

体が炎症起こしてる感覚というか

だるさというか何とも言えない

辛さがいつもあるんです。


それが昨日はなくなってました。

これってもしかして本当に

EGPA にも効果あったんじゃない?

と思える感覚です。


1ヶ月に1回

この注射で喘息もEGPAと楽に本当に

なるならいいなあ。


そして今月末また免疫グロブリン

そして新たに免疫抑制剤でもっと元気に

なるのを期待!します。


ちなみにテゼスパイアは皮下注射

で今は自己注射用のペン型の注射は

市場には出ていないようですが

近々出る可能性はあるようです。



ペン型でなくても自分でやりたい😆  


デュクピセントはペン型で2週に一度

自分でしてるからテゼスパイアも

自分でいいんだけどなあ。


テゼスパイアはかなり粘度が高いようで

注射は痛いです😓