2017年11月9日(木)

第15回 着付け講習会 主催:小樽美容協会

 

小樽支部 西村百合子先生監修の基、

16名の会員さんの参加で開催されました。

 

 

以下、小樽支部 総務部長 堺稔子様の報告より

ほぼ原文を載せさせていただきます。

 

---------------------

開講挨拶

着付けは日々の積み重ねで確実に良い仕事へと繋がります。

サロンの仕事は、毎日のことなので技術の低下は感じられないが、

着付は練習を怠ると技術が低下するので頑張って練習ですね。

 

私の目標は、今頑張ってる皆様が卒業式、成人式、結婚式 etcと、

着付けのお仕事を請け負った時に、

習った技術に自信をもって仕事を受けられることです。

そのように皆様が育つよう私は情熱を傾けています。

 

この講習会は、選手も育ってきています。

私の手が回らないときは、仲間同士で指導し合う事ができる関係、

昨年のテーマでもある<コミュニケーションサポート>です。

 

そして、経験の積んだ先輩は素晴らしいです。

経験とは、見て・聞いて・行って 

その中で、泣いて・笑って・苦労したことを喜んだ先輩たちのことです。

伝授することができる先輩は、やさしく愛情をもって指導してください。

 

私も他で勉強し良い技術は皆様に伝授し、

また、皆様を他の着付け講習会にお誘いする時もありますので、

行くことができる方はご一緒しましょうね。

 

この講習会は、若者を育てることが大きな目的です。

15年目ではありますが、初心に戻り頑張ってお勉強いたしましょう。

 

決意新たに結束新たにスタートしました。

 

 

 

着物   扇子   着物   扇子2   着物   扇子   着物    扇子2    着物

 

 

2017年11月14日(火)

着付け講習会 

主催:北海道美容講師会 後志ブロック  

講師:西村百合子先生   出席者:19名

 

 

以下、小樽支部 総務部長 堺稔子様の報告より

ほぼ原文を載せさせていただきます。

 

---------------------

本日のお勉強は、9月に発表されたTMモードの帯結び

「光鱗」「未輝」の基本を忠実に守り、

それでいて営業に活用できる帯結びの練習です。

 

今日講習会に参加の皆様は、長年着付に携わっている方々なので、

ひだの取り方は十分心得ていると思います。

後はバランスのとり方をお勉強していきましょう。

 

その場に応じて適切な対応と発言ができる 西村百合子先生には、

ファンも多く明るい雰囲気が会場を和やかに包んでいました。

 

 

 

着物   扇子   着物   扇子2   着物   扇子​​​​​​​   着物    扇子2    着物