lkb1欠失マウスの肺腺癌が扁平上皮癌へ形質転換する
(17)Transdifferentiation of lung adenocarcinoma in mice with Lkb1 deficiency to squamous cell carcinoma
Nature communications 5,Article number.3261, 17 February 2014
http://www.nature.com/ncomms/2014/140217/ncomms4261/full/ncomms4261.html
Lineage transition in adenocarcinoma (ADC) and squamous cell carcinoma (SCC) of non-small cell lung cancer, as implicated by clinical observation of mixed ADC and SCC pathologies in adenosquamous cell carcinoma, remains a fundamental yet unsolved question.

Here we provide in vivo evidence showing the transdifferentiation of lung cancer from ADC to SCC in mice:

Lkb1-deficient lung ADC progressively transdifferentiates into SCC, via a pathologically mixed mAd-SCC intermediate.

We find that reduction of lysyl oxidase (Lox) in Lkb1-deficient lung ADC decreases collagen disposition and triggers extracellular matrix remodelling and upregulates p63(p53ファミリーの1つ) expression, a SCC lineage survival oncogene.

Pharmacological Lox inhibition promotes the transdifferentiation, whereas ectopic Lox expression significantly inhibits this process.

Notably, ADC and SCC show differential responses to Lox inhibition.

Collectively, our findings demonstrate the de novo transdifferentiation of lung ADC to SCC in mice and provide mechanistic insight that may have important implications for lung cancer treatment.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福島第一原発正門で中性子線検出3号機からか?3/15未明★3 2011/03/15(火)06:36:58
福島第一原発正門で中性子線検出3号機からか?3/15未明★4 2011/03/15(火) 08:37:35
福島第一原発正門付近15日にも中性子線検出3/16 16:12★2 2011/03/16(水)19:20:38
福島第一原発正門付近15日にも中性子線検出3/16 16:12★3 2011/03/16(水) 22:01:55
福島第一原発正門付近断続的に10ミリシーベルト/h放射線を検出3/16 16:22 2011/03/16(水)16:26:18
2011年、作業員らしき人の投稿の転載
【原発問題】福島第一原発 1~3号機全て炉心溶融「可能性高い」枝野官房長官★2
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる

【原発問題】2号機 水位が半分にまで回復★2 配信:3月14日 22時21分
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ

今現状塩で不可
濃度250倍こえ

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★2[03/15]
367 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:21:38.26 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
み被ばく
今現状覚悟して修理してるが
塩で弁解放不可
内濃度250倍こえ
仕事無理だ

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★2[03/15]
974 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:25:49.87 ID:ZBmJqNxuO
報道しないのか
おにぎりたべるきにならね…
隠蔽か

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★3[03/15]
807 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:31:11.45 ID:ZBmJqNxuO
>>655
被ばくしとるから不可

【原発問題】福島第一原発2号機、圧力逃し弁が閉じる 炉内の水位が急低下 3/15 00:19
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ

自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★5[03/15]
983 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:51:51.12 ID:ZBmJqNxuO
>>812
それを開けるのに大変
20人が10秒こうたい

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★6[03/15]
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ
だからな…
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★7[03/15]
21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★7[03/15]
881 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:13:28.68 ID:ZBmJqNxuO
>>560
ニューヨークを守った英雄みたいなやつは日本にいない

【原発事故】福島第1原発2号機、再び燃料が全露出★8[03/15]
125 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:16:30.75 ID:ZBmJqNxuO
レベル6

【東日本大震災】東海第2発電所で冷却系ポンプが停止
495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中

・・・・・・・・・・・

↓多発重複癌で亡くなった元作業員の証言

神戸新聞「元福島原発作業員の遺言」2013年9月13日
福島第一原発事故が起きたとき、1号機内部にいて、2013年8月に癌で亡くなった元作業員の木下聡さん(65)の証言

あの日は午後から、1号機で定期検査のための足場を組む作業をしていた。1階には私と同僚の2人。4階に元請けと協力会社の4、5人がいた。
 最初の揺れはそれほどでもなかった。だが2回目はすごかった。床にはいつくばった。 配管は昔のアンカーボルトを使っているから、揺すられると隙間ができる。ああ、危ないと思ったら案の定、無数の配管やケーブルのトレーが天井からばさばさ落ちてきた。落ちてくるなんてもんじゃない。当たらなかったのが不思議。 4階にいた人たちは水が大量にゴーと襲ってきたと言っていた。それが使用済み燃料プールからなのか、非常用復水器が壊れたからなのか、そのときは分からなかった。

 皆で集合して、1号機から脱出した。
地震が起きてどれぐらいだったかな。必死だったからはっきりしないけど、10分ぐらいじゃないかな。 途中の様子も恐ろしかった。タンクはぼこぼこ倒れてるし、潮が引いていて、これは津波が来ると思った。沖のテトラポットがむきだしになっていた。敷地内にある元請けの事務所に戻り、装備品を返して、まとまった班から解散になった。

正門を出た。いつもなら浜側の道を通るが、陥没していたから、山側の道を行った。あのまま浜の道を通っていたら、津波にやられとった。 東電は「全電源喪失と地震の揺れは無関係」と言っているが、そんなのあり得ない。
謙虚に検証する姿勢がないと、安全神話が復活する。

 そもそも、運転開始から40年になる1号機の老朽化はすごかった。
重要器具は定期検査で交換するが、周辺の装置はそのままだ。
追加、追加でどんどん配管を増やし、
耐火構造にするために防火剤を塗りつけるから、重量は半端じゃなかった。

設計基準を大幅に超えていたはずだ。

 建屋のコンクリートも相当劣化していた。
インパクトドライバーを当てると分かる。
ずぶずぶと刺さって、粉は真っ白。
鉄筋をモルタルで塗り固めるときもクレーンで流し込むだけ。本来はバイブレーターを使うが、竹の棒で突っつくだけ。

施工はひどいものだった。

だから水素爆発で粉々に吹き飛んだ。
↑抜粋転載終わり

北海道新聞2015年9月1日、札幌在住の元福島第一原発作業員男性(57)、3つの多発重複癌
image0384.jpg
↓抜粋要約引用開始
福島第一原発収束作業に従事した後に3つの多発重複癌を発症した札幌在住の男性(57)が
作業中の放射線被曝が原因として東電など
(東電に対して原子力損害賠償法に基づく賠償を請求、元請けの大手ゼネコン(東京)と一次下請けの建設会社(同)に安全配慮義務違反の慰謝料)
へ約6500万円の損害賠償を求める訴訟を1日、札幌地裁に起こす。
男性は2011年7月から10月まで福島第一原発で瓦礫撤去作業などに従事
男性の被曝線量は4ヶ月で56.41mSvで
通常時の原発作業員の年間法定限度の50mSvを越えていた
男性の仕事は重機の遠隔操作だったが
訴状によると高線量の現場で重機に乗り込む作業や重さ20kg~30kgの瓦礫を抱えて運ぶ作業も行ったとのこと。
被曝線量の限度を越えないように終えるためには線量計を外さざるをえず、男性は「実際の被曝線量はもっと多いはず」と言う
2012年6月に膀胱癌、2013年3月に胃癌、同年5月に結腸癌を発症した
男性は13年8月に労災を申請したが今年に入り不支給が決まった
記録上の被曝線量や被曝から発症までの期間が国の労災認定の目安以下だったためとみられる。
男性はこの決定を不服として福島労働局に審査請求、併せて提訴に踏み切った
男性の発症した膀胱、胃、結腸の癌の場合、国は
①被曝線量が100mSv以上←今は作業員、250mSvまでokに上げられましたよね?今の作業員の人たちは・・・
②被曝から発症までの期間が5年以上←w、はぃ?w
の両方を満たすこととなっている
これまで札幌の男性を含め11人が申請。認可された例はない。
抜粋要約引用終わり

・・・・・・・・・・

1 一般人の病気や体調不良など★28
996 9962015年9月1
>>986 986
でもさ 25年後に 昔の先進国だった頃の日本の公衆衛生を調べようって25歳の医者一年生が文献さがすと、これ>>986 986を引用した文献があるんだよ
まあそれが狙いだろうけど

↓他の人の投稿のリンク
1 飲料食品総合スレッド18
18 18
http://www.fda.gov.tw/TC/siteList.aspx?sid=2356
(単位は貝克 /公斤→bq/kgらしい)
台湾 輸入日本食品検査
http://www.fda.gov.tw/tc/includes/SiteListGetFile.ashx?mid=133&id=13928&chk=56eb2c1f-0c74-4b25-b738-25f106cbe88b

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「癌はモザイク」ってことと、「多発重複癌」は、一応違います。
多発重複癌は癌幹細胞が違います。
私がだらだら貼ったurlで混乱した人がもしいたらすみません。
「一応」とは癌細胞は万能細胞で、癌については今後どんな展開になるのかわからないから。(万能細胞ってことは、正常細胞へも変われるし良性腫瘍(話題になった→未分化な肝癌組織の細胞が、miR-520dを導入で、p53・Nanog・Oct4陽性を高発現する良性形質へ変わり、良性腫瘍の奇形腫や正常細胞へ)にも変わるってこと。)

(18)生検にて印環細胞型腺癌成分が確認された肺腺癌の臨床病理学的検討
Clinicopathological study of adenocarcinoma of the lung with signet-ring cell elements ‐Four case reports and a review of the literature‐
肺癌 2003;43:253-257
https://www.jstage.jst.go.jp/article/haigan1960/43/3/43_3_253/_pdf
The aim of this study is to evaluate clinicopathological characteristics of lung adenocarcinoma with signet-ring cell elements.

Patients and Methods.

We reviewed 4 patients encountered during the past 12 years.

We evaluated the clinical findings (age, sex, smoking history, clinical stage, and operability) and imaging and pathological findings (size, location, internal and marginal characteristics, vascular convergence, differentiation, involvement of adjacent and remote organs and pathological stage).

Results.

The incidence was only 0.82% (4 of 488) among all pathologically proven pulmonary adenocarcinomas for the past 12years.

One case was a 39-year-old man.

Imaging findings showed solid, well-defined, and marginal irregular lesions associated with vascular convergence.

Groundglass opacity was not detected in the periphery of the lesions.

All cases revealed advanced status with involvement of the regional lymph nodes, adjacent, or remote organs.

The clinical and/or pathological stage were ⅡB, ⅢA,ⅢB, and Ⅳ, respectively.

Only one case underwent surgical resection, but this case died of recurrence 11 months after operation.

Other cases were inoperable and had poor prognoses.

Conclusion.

We suggest that adenocarcinoma of the lung with signet-ring cell elements shows aggressive behavior and poor outcome.

We need further evaluation of this rare entity, categorized as one of the variants of adenocarcinoma of the lung in the revised WHO classification.


(19)頭部への放射線療法により発生した基底細胞癌
Basal cell carcinoma after radiation therapy
皮膚癌Vol.22 No.3 2007;22:256-262
https://www.jstage.jst.go.jp/article/skincancer1986/22/3/22_3_256/_pdf
We reported two cases of basal cell carcinoma (BCC) that developed after radiation therapy.

A 50-year-old woman, who had received an unknown amount of radiation therapy for the treatment of intracranial germinoma at the age of 22, presented with several tumors around the radiation ulcer.

All tumors showed BCC.

A 33-year-old woman, who had received an unknown amount of radiation therapy on the head for the treatment of leukemia at the age of 2, presented with a black nodule within the area of irradiation.

The tumor showed BCC.

We discuss the occurrence of BCC after radiation therapy.