どうもこんばんは。

「ハロウィン」という言葉でゲシュタルト崩壊を起こしている安西です。

 

はい、今日は10月31日ということで、ハロウィンですね。

 

 

%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3

 

 

渋谷はかなり賑わっているようですし、

 

街を歩いていてもコスプレしている人をよく見かけます。

 

マリオとピカチュウがやたらいますよね。笑

 

 

 

ここ数年で日本におけるハロウィンの規模は急速に拡大しました。

 

ここ4年で経済規模は倍になったそうです。

産経新聞 ハロウィンの記事

 

 

去年はなんとバレンタインの規模を抜き、クリスマスに次ぐイベントにまで成長しました。

 

 

上の産経新聞の記事ではSNSによる影響も大きい、なんて書かれていますね。

 

 

 

このハロウィンの急成長について、私ながらにも少し考えてみました。

 

 

 

 

いくつか理由が考えられますが、まず第一に

 

【ハロウィンは楽しめる人の裾野が広い】

 

ということが考えられます。

 

 

バレンタインやクリスマスは基本的に恋人や大切な人ありきのイベントです。

 

女の子なら友達同士でも盛り上がれますが、

独り身の男性諸君にとっては無関係なイベントですよね。笑

 

 

それに対し、ハロウィンはそんな独り身の寂しい男性諸君でも楽しむことができます。

 

 

何なら、独り身だからこそ、

 

【この機会に便乗して俺も可愛い彼女をゲットするぜー!】

 

と飛び込んだり、ナンパするには非常にしやすいシチュエーションではないかと思います。

 

 

恋人を意識しなくても、サークルやバイト仲間、職場の人たちと、

グループで盛り上がることができるのもハロウィンの特徴です。

 

 

近年は晩婚化していると叫ばれており、草食系・絶食系なんて言葉も

当たり前のように飛び交っています。

 

 

そんな世の中ですから、恋人メインのイベントよりも裾野の広いハロウィンは

普及しやすかったのかもしれません。

 

 

 

次に、

【コスプレをする。コスプレができる】

というのもハロウィンのアドバンテージとなっています。

 

 

ハロウィンといえば仮装!というイメージもありますが、

 

日頃コスプレをしない人もハロウィンはしやすいですよね。

 

 

非日常感を味わうにはもってこいです。

 

ディズニーマジックに似たものを感じます。

 

 

で、日本な代表的な文化の1つとして、「アニメ」、「ゲーム」が挙げられます。

 

世界的にも日本のアニメやゲームは非常に高い評価を受けておりますが、

 

ハロウィンはそれらを楽しみやすいイベントでもあります。

 

 

つまり、元々アニメやゲームという文化が根ざしていた日本において、

【コスプレを楽しむことができる】

というのは強い追い風となったのではないでしょうか。

 

 

 

 

個人的にはいつかクリスマスの経済規模も抜く可能性があるのでは、、、

 

と思ったのですが、クリスマスの経済規模は約7000億円ほどだそうです。

 

 

さすがにハロウィンもそこまではいかない、、かな。笑

 

 

 

というわけで、せっかくなのでハロウィンについて考えてみました。

 

 

 

 

 

ではでは。

 

HTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHT

私に直接コンタクトが取れるフォームをご用意しております。

コメントも歓迎ですが、ダイレクトにやり取りしてみたいよー!という方、

何かご意見やご質問等がある方は、下記フォームよりお気軽にお声かけください。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┌╂┐ あんざい りょうすけ 行    ┃

│┗┿━━━━━━━━━━━━━━━━┛

│ │ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

│ │ コチラをクリック!

└─┘ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

   お問い合わせは年中無休24H受付中です。

      (返信が遅くなる場合がありますが、ご了承くださいまし)

HTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHTHT