今日は1日雨雨が降って気温も低くて少し肌寒かったですね


しかし・・・梅雨といえばジメジメが定番汗


九州では節電はあまり言われないけど、先日テレビ。見ていたら


エアコンの除湿と扇風機扇風機を使用することで、かなり不快を取り除け


節電にもつながるとのことでしたチョキ

(エアコンは扇風機の15倍くらいの消費電力がかかるそうなんですあせる



ところで。。。


私たちの身体は、高温になると体温の上昇を防ぐために汗をかきます


また、常に皮膚表面から水分を蒸発させて体温を一定に保つのですが


湿度が多く、水分蒸発がスムーズにできないと体温の放熱ができないだけではなく


皮膚表面に水分が溜まり、皮膚がベタつく・・・などの不快感になります


体感温度は気温だけでの感覚ではなく、湿度の影響を最も受けます


気温が高い夏場でも湿度が低いとあまり暑さを感じませんが、


湿度が高いと気温のわりに蒸し暑さを感じるでしょう


節電を強いられてる地域の方じゃなくても、、節電は家計にも嬉しいと思いますニコニコ


除湿と扇風機を上手に活用して湿度を整えるようにしてみては・・・パー


ムダに体温を奪うと身体は疲れるので、冷気が直接当たらないように注意してねビックリマーク


また、皮膚表面の不快感が長時間続く事は精神的なストレスになりますから


水分を素早く吸収する素材の衣類を選択するなどの工夫もグッド!





     ajisai☆☆おまけ。。。



      
   リュミちゃんのタメになるお話        リュミちゃんのタメになるお話

  


そういえば・・・

ニャンコやワンちゃんを飼ってらっしゃる方って、夏場にお留守番させるのは心配ですよね心配

実は・・・私としたことが、数年前の夏にエアコンも付けずに出かけてしまって

愛娘マリーちゃんを熱中症にさせてしまって大変でしたあせる

その時の子はマリーちゃん長毛種だったので、とても暑がりで温度管理が必要だったんですが汗

以来、ドライをかけて出掛けるようにしたら快適に過ごしてくれましたニコニコ

皆さんも、私のような失敗がないようくれぐれもお気をつけくださいねビックリマーク




                    ペタしてね