春ですね~
明日・・トレンチコートが届く予定の鳳子です
今日も元気に挨拶ぽち お願いします
からも
人気blogランキングへ
土曜日は、ぷーの卒園式です。
保育所5年お世話になりました。
早いものですね~
私の離婚はぷーが生後10ヶ月の頃でした
保育所に入る手続きが済む前の1ヶ月の託児所代
15万円でした
もう・・・どうやって生活したか
・・さっぱりわかりませんでした
毎日、18時~20時の間に
一度、仕事場を抜けて保育所のお迎えに行き
実家に預けて
夜中に実家へ迎えに行く
そんな生活をずっと続けてきました。
たぶんこれからも
殆ど一度 戻るというリズムを続けるつもりです。
コミュニケーションの時間をしっかりこれからも
保っていきたいので
ところで・・<怒られチャンピオン
>
保育所で毎日なのかな?発表されてるみたい
とにかく今のぷーのクラスは圧倒的に男の子が多くて
担任の先生も大変みたいです。
ぷーもチャンピオンになった日があるらしい
2回は確実で・・
もっとあるとか?
いったい何回チャンピオンになったのだ?
たくさんのやんちゃな園児達
いくら若いパワーの先生達お2人
でも
大変だったと思います。
だんだん卒園の日が近付くと
もう・・・少し振り返るたびに
- 振り向けば… / Destination (DVD付) DVD収録曲「振り向けば…」/ジャンヌダルク
- ¥1,480
- Amazon.co.jp
ぐっとこみ上げてくる鳳子です (ノ◇≦。)
カツオの時も号泣で・・写真
どころじゃなくて
きっと また泣いてしまいそうです。
今回は、卒園式が終わった後、保護者と先生とお食事会があり
終わったら、仕事にスグに行かなくてはいけません。
明日から月曜まで予約がパンパンなので
感動に浸る暇なく緊張感でいっぱいです。
月末までビシッと入った予定をしっかりこなさなくては
ただ・・・
必ず7時までに保育所にお迎えに行かなくてはいけない
そんなプレッシャーがこれからは無くなると思うと
少し開放感をおぼえます。
コースの終了が18時をまわってしまうと
もう心臓がバクバク してきます
戻る時の信号がずっと赤になったらどうしようとか・・
途中で渋滞したらどうしようとか・・
それがもうなくなるんだなぁ~
すこし心のゆとりが出来ます。
節目、節目で後悔のないように
やっぱり少し多めに頑張っていきたいなぁと思います。
父が私の幼い頃に
『ワシらの娘や普通よりデキが悪いに決まってる
そやからお前は、普通じゃいかん!
人の2倍頑張って普通にしかならん!
そう思ってガンバレ。
頑張るなら1番とれ2番も3番も一緒や』
厳しかったなぁ~(T▽T;)
だけど・・そう教えられたから
きっと これまで頑張ってこれたし
これからも きっと少し多めに頑張れるかも?
私は子供達&
に
どんな生き方を教えてあげられるだろう
前を向いて優しく
強く
楽しみながら学んでいって貰いたい
やりたい事を諦めずに
『出来る理由』を
一緒に探していきたいな
これからも頑張って
10歳サバよんで張り切って
いきますわよ~
からも
人気blogランキングへ