今朝、
私『あ、なんか置いてあるよ』
『お~ホンマや~』
『シャンタさんかな~?』
『うん 俺みたで~』
『ホンマに?』
『おれも みたで~』
・・・・ほんまかいな・・・・
サンタさんがどんな だったとか・・
色々 話していた2人の息子
次男がポツリ
『これ・・ママが買ったん?』 ヽ((◎д◎ ))ゝ
え?
さっき あんた サンタを見たとか言ってませんでしたか?
私『いいーえ 知りません』
『やっぱり シャンタさんやな・・・』
保育所に次男を送り 戻って来ると
長男はお友達のところに遊びに行きました
机の上にこんなものが・・・
ん?おみくじかな ((((((ノ゚⊿゚)ノ
スゴク凝ってるな~
あけると・・・お手紙(5センチ四方の折り紙)
ちょっと 字は間違ってるけど
なんて サプライズでしょうか・・・
朝から 目頭が熱くなりました
サンタはバレてたのかな?
2人とも『ママには プレゼントが無いね~』
って心配していたから 長男がくれたのかな?
優しいなァ
次男からのも発見!!
(6歳の次男も3歳から硬筆を習っています)
*デザインや内容を変えて
二人はおじいちゃんとおばあちゃんにも配っていました。
いつも 頑張ってるって わかってきたんだな
今日からも 更にがんばらなくっちゃね
<教え>
ママが家に居たら『ヤバイ 飯は食えない』と思いなさい

