先日・・・
チーフのYちゃんと話してたの・・
あ゛ 旦那様もいらっしゃいました (;´▽`A``
先日。。Yちゃんが
お客様の身体に触れただけで涙があふれたって
そうそう。。 たまにあったよって話してたの
キャリア10年前後って すんごくお客様に敏感
それは 感覚が。。
全て お客様の身体の(心の)訴えてくるのがダイレクトに入って来る。
10年目よりもう少し前は 全て覆い被さる様に入ってくるんだけど
少し 辛さ 痛みが伝わってくるのを調節出来る様になると
とてつもない悲しみなんかは、指先がふれた瞬間に
涙となって ワケもわからず自分が反応してくる。
アンビリーバぶるっ
そんな事アリエナイと思う人は多いかも知れないけど
そうだから 仕方がない ┐( ̄ヘ ̄)┌
私も同じ経験をYちゃんとキャリアが同じくらいの時にあったの。
しかも その人たちが抱える 痛み(心の傷と身体の傷)がYちゃんの時も
私の時も一緒(同じ病気の経験者だった)
それだけ 本当に苦しかっただろうし、ダメージが大きいんだろうって
話し合いました。
たまたま なのか?
Yちゃん10年目 私も10年くらいの時に 同じ出来事があった。
とっても 敏感に 大きなダメージの人の悲しみを感じとってしまうのだろう
無意識に 信号を察知しちゃうと言うか・・
そんなことで わかってしまうって スゴイって
そう 言う人もいらっしゃるけど
わかるって言うか? 語りかけてくるのは お客様自身なんだもの
仕方がない
人の身体と言うのは本当に神秘的
嬉しいことや楽しい時は 周りもハッピーに
でも暗いと・・なかなか 周りをハッピーな雰囲気には出来ない。
でも何かの拍子に それを外に発する事が出来たら
辛い事 嫌だった事が 軽減されて 周りのハッピーに
少し 交じれる?!
もう私にとって 涙あふれてって時の記憶は遠くなってますが
確か・・・
コースの後半で 「私は・・・こうだったのよ」と
お話をしてくださって 微笑を最後に頂いた気がします。
何かしら・・心の痛みなどが、軽くなってくれればいいなって
今も思います。
とても女性にはツライがよく 最近 耳にするのが女性特有『癌』
コレは、たくさん 克服話を聞きますが
よく耳にするのだから ちゃんと検診に行かなくては・・
と思いました (;´▽`A``
やはり 回復に効果的なのは『笑い』だとか・・?
笑いは、老化防止とも言われる
抗がん作用と老化防止を両方兼ね備えているものが多いですね。
抹茶もそうです。
毎日、抹茶飲んでますが・・・
大丈夫と思わず、検診は行きたいと思います。
- 小林 光恵
- 気分よく病院へ行こう
ちょくちょく・・コチラもチェックしています
為になりますよん→『LaLa女性外来』

