あれ……。

もう夏………?

妊娠糖尿病で絶望してたのは冬だったけど…。

いつのまにか夏になってる………。


育児するってこんなに時間がないものなのですね…

耐えに耐えた産後6ヶ月間でした。


下記から愚痴が止まらないので、そういうのが嫌な方や疲れてしまう方は飛ばしてください🙇‍♀️



夫は週休1日なので、お産遣いの母がいなくなってからほぼフルワンオペでして、ほぼ全て私が育児家事しておりました。

子供は可愛いけど、私の体は全く回復しません。

血糖値や血圧を測定する暇もないし、なんならトイレに行く時間も座ってご飯を食べる時間もない日々です。


世の中のお母様達はどうやって時間を作っているのでしょうか…?

私以外のお母様達は余裕があるように見えてしまって、尊敬しかないです。


しっかり噛んでゆっくり食べたい、座ってたべたい、あったかい出来立てご飯が食べたい😭

扉を閉めてトイレがしたい😭

落ち着いてお風呂に入りたい、髪を乾かしたい😭

ばたばたと焦りながら家事をしたくない😭赤ちゃんのことだけやっていれば良い環境にしたい😭


身内には「泣かせておけばいいよ」とか「放っておけばいいんだよ」などアドバイスをもらうのですが、家に2人きりでいるのに泣いている我が子を放置出来るほど私の心は強くないのです…。

泣くことでしか表現できないから泣いて教えてくれているのに、それを泣かせておくのは今の私には出来ません…。

きっと他に子供がいたり、大人がいたりすると違うんだと思います。

でも今は家の中に赤ちゃんと私の2人っきりなので、やはり気になってしまうんですよね。

6ヶ月たったとはいえ、正直泣かれることに対しては慣れていなくて…。

なんですかねー、必死に訴えてくる感じが「どうにかしてあげなきゃ」「この子にとっては私だけが頼りなんだ」「構ってあげられるからちゃんと応えて

あげなきゃ」と思うんですよね。

可愛いので全力でお世話しています。


最近はようやく夜間授乳がなくなり寝れるようになりましたが、まだまだ不安でちょこちょこ目が覚めてしまって、呼吸などの確認をしてしまいます。

あと多分夜泣きが始まったっぽいのでなかなか寝れません。


すごい辛いけど子どもは可愛い。本当可愛い。

お世話は大変だけど、子どもに関することは嫌だとは思っていません。

お世話出来るのは幸せだなと思っていて、家事そっちのけで赤ちゃん優先にしております。




しかしながら体力・精神はきついです。

産後うつと言われちゃいましたが、「この環境ならそりゃなるだろ」と意味もなく怒りたくなっちゃいます。

お世話は大変だけど愛おしい子どものためならなんでも頑張れますが、頼れる大人がいないという点が辛いですね。

家にもう一名大人がいるはずなのですが、全く頼りにならず本当に辛いです。



なんのダメージも負っていない夫が、産後の私よりポンコツになる意味がわからないのですが、この現象はどこのご家庭にもあるのでしょうか?


例えば、出来ていたことが出来なくなる(家事など)、物事の見通しが甘くなる、忘れっぽくなるなど、いわゆる「マミーブレイン」のようなものに夫がなっているようなのですが、本当に訳がわかりません。

初めての赤ちゃんのお世話に私が1人で必死になっているなか、役に立たない大人が家にいるというのはこれほどまで苦痛なのですね…。

休みの日の家事くらい今まで通りやってほしいのに(お風呂掃除や洗濯など大したことではない)言われないと出来なくなってて本当に腹が立ちます。

2人で暮らしていた時は言わなくても率先してやってたよね?なんなの?



しかも、子供が産まれてから「寝れない」とよく言ってくるのですが、産後からフルワンオペで全く寝てないの私なんですが?という気持ちでいっぱいです。

育児第一優先、その合間に最低限の家事、そして余った時間は子供と一緒に仮眠という生活なので、睡眠時間なんて役に立たないあなたより少ないですが???

しかもうちの子、お昼寝しても30分で起きるから家事をしてたら仮眠なんて取れません。

夕寝してくれる時に10分寝れたら良い方なんですが????

休みの日だって遅く起きてくるし、寝るのだって自由に寝てますよね????

本当ふざけてますよね。

しかも上記のことを全て説明しても理解が追いついていないのか、全く悪びれる様子もないのが腹が立ちます。

これならいない方が「1人だしやるしかない!」と割り切れるし、頭の中を子どもだけにできるので精神的なストレスが少ないです。

なんでこんなことになってるんだろう。子供が産まれる前はこんなに役に立たないことはなかったのに。



皆さんのご家庭はどうなのでしょうか。

私の夫のように、ご主人が産後ポンコツになっていますか?

いやそもそも男の人はダメージ喰らわないんだからポンコツになるなよって話なんですけどね😭



あと仕事の方が大変だと思っているっぽいのもむかつきポイントです。

育児の方が遥かに大変でしたね、私にとっては。


うまく表現できないですが、

赤ちゃんは勝手に死んでしまう繊細な生き物で、死なせないように殺さないように親が環境を整えたりお世話したりして守ってあげなきゃいけないじゃないですか。

言葉も分からないし泣くことでしか表現できないから、そこを汲み取っていろんな可能性を考えて、そこからなるべく間違えないように正解を導き出してアプローチしなきゃいけないですよね。

まず「こうかも」「ああかも」という可能性を沢山出すことが大変ですし、想像力が必要です。

しかも、場合によっては全く分からなくても絶対にミスしてはいけないこともありますよね。命に関わることとか!

月齢が低い時は特にですけど、大したことがなさそうでも全て死に繋がってしまうので、24時間ずーっと命を意識して生活しなければならないですよね。

そういった精神的部分、そして責任の重さ、明確な答えがない中で危険度の低い正解を必ず用意しなければならない未知への不安感、睡眠不足、産後ダメージがある中での体力との勝負…。


本当仕事の方がはるかに楽でした。まじで。


仕事は、自分以外の大人が他にもいて(勤め先だけでなく、取引先だったりお客さんだったり)、なにがあったら相談できたり責任が分散したり、正解があったり、過去から学べたりするじゃないですか。


育児はそれがない。特に1人目。


まず過去がないから学べない。

育児に関して色々と情報が溢れてるけど、あくまで「その子はそうだった」という感じになってしまい、「我が子の説明書」はない。

フルワンオペ・実家遠方・夫役立たずで頼れる先がない。

自分1人で命を守りながら試行錯誤するしかない。


本当仕事の方が楽でした。


「代わってくれるなら今すぐに育休とって代わってくれ」

「仕事が大変だと言うあなたが育児をして、仕事の方が楽だし育児も頑張れると思う私が仕事に出た方が絶対円滑に回る」と何度か伝えたのですが、

「そうだねー」とあまり取り合ってくれません。

育休は取らないし、仕事を休んだりしないんですよ。


夫は自分で「仕事大変だ」とか言いつつ育児の方が絶対にきついって分かってるんですよね。

でも「仕事してるから忙しい、大変」って雰囲気醸し出すんですよ。本当むかつくーーーー。

自分の好きなタイミングで赤ちゃんに構って、大変なところはスルーして、家事はしないならそりゃ楽でしょうね。

私が育児または家事に追われている時は、夫の自由時間なのが腹立つんですよね笑

私が授乳してるときや寝かしつけている時、あんたは暇なんだから玄関を箒がけくらいできるだろ?と思っちゃいます。

「音で起きそう…」と言われるのですが、二階とか玄関なら音響かないんだから気にしなくて良いんですけどね!言っても次の日には忘れるみたいなので本当疲れます。


こっちは赤ちゃんの様子見て先読みしてスケジュール組んでその中で家事の優先順位考えて実行してるんですよねーーー。

赤ちゃん都合なので中断とかたくさんあるし、ご飯トイレ満足に出来ないこともある。

夫が子どもを構ってる間に家事を済ませたりして、結局自分の時間がない!


妊娠出産育児を通して思いました、女の人の負担がデカすぎる。




とまぁそんな感じで愚痴を吐き出してしまいました。


我が子は本当に可愛い。成長が見えて嬉しいし、何にも変えられない存在です。

しかしながら大変なのは大変なので程よく手を抜いていきます。