思考回路分析家 みさと動心

思考回路分析家 みさと動心

みさと動心(思考回路分析家)
宇宙の摂理に則った森羅万象運命術・動心学

生涯変わらない思考回路

鑑定の問い合わせはこちらから
http://dousingaku.com/contact/ 

あなたの思考回路は何歳 星だしはこちら
http://charge.fortune.yahoo.co.jp/mkb/misato/

流れにのる経営学 

■角川フォレスタより「 万象運命術 動心学」を出版いたしました。
アマゾンからご購入いただけます。
こちらをクリック。

■「動画で見れる動心学ダイジェスト」

http://www.youtube.com/watch?v=PW436q18HEA


facebookページ「みさと動心のdousingakuナビ」に



経営者は、誰でも孤独です。


人事の事,クライアントの事、山積みの問題

家族にも、ましてや、部下にも相談できません。




自然に春夏秋冬があるように、人生にも春夏秋冬があります。

その流れが分かっていれば、人生をよりよく生きて行くことが出来るのです。




動心学は、単なる占いではありません。

一人で頑張る経営者のみなさんのサポートをさせていただきたいと思います。



「鑑定」は個別対面セッションのみです。

ご希望の方は、メッセージをお寄せ下さい。




大運【申】の時代を迎え新たな大運季は

科学至上文明の時代を迎えました。

この12年間で大きな大変革が起こる事

になります。ますます混迷する時代を

生き抜くすべが動心学にはあります。

あなたの思考回路を知り学ぶことで

未来を見据えた人生を歩んでください。

---------

発行人 動心学術協会会長 

思考回路分析家 みさと動心

---------

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も皆様に みさと動心 メルマガを

お届けできますことを嬉しく思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

。。・゚゚・。。・゚゚・。。・゚゚・。。・゚゚・。。・゚゚・。。

        

                         

 

 

【2023年 癸卯とはどんな年 】

 

十二支は【卯】

キーワード=日本 春 生長 緑 新鮮 鮮度 少年

 

12年前の【卯年の卯月】3.11の東日本大震災。運命の時間で言えば、

2023年日本は【無季地点】 無季地点とは折り返し地点でもあります。

見えざる種が宿る運命の時間。

どのような種を宿して、日本はこの大運下の社会を乗り越えて行くのでしょうか。

急激な円安に入り、日本国そのものが衰退を辿っているのは明らかです。

従来からの日本社会の秩序は崩壊。長期雇用も製造業による反映も終わりの時代。

日本の社会が政治、文化、安全保障の面でも増々厳しい状況に陥ることになるでしょう。

衝撃だった安倍元首相の銃撃事件。日本の対局アメリカ=酉=銃社会、銃に関する事件が多発。

人間の心は乾き、人間関係は益々ドライに。これからの子どもたちはロボットと暮らすこと

当たり前。

2022年より、大運が【未の大運】から【申の大運】へ移り、増々申の大運の要素が際立ってくることでしょう。大きな時代の流れは年運ではなく 大運(12年で一回り)で読みます。

 

 

 

【大運 申のキーワード】

 

申とはアフリカであり【ヘラクレス】再開 復活 機械 テクノロジー等のキーワードを拾います。そして科学の成果であるサプリメント、プロティン、ビタミンとサプリで補給する時代。男女ともに筋肉美に憧れ、鍛え自慢しジム通いが当たり前。

申とは第二のスタートであり、春の生気を宿した生長と違って滅びようとするものを次に活かす力を持っています。【申】はテクニカルであり手先もたくみで要領よく老練です。

 

気づけば男性もお化粧をする時代。美男美女が製造され、若さを求め競い合いAIやロボットを使い信じられないような奇跡が起きる時代。

幼い子供に対するいじめ問題は顕著に、そして天才少女、天才少年の誕生も目立って来るでしょう。

株式相場には、【辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ、戌は笑い、亥固まる、子は繁栄、丑はつまずき、寅千里を走り、卯は跳ねる。】という格言があります。兎には跳ねる特徴があるため、景気が上向きに跳ねる、回復すると言われており、株式市場にとっては縁起の良い年として知られているようです。果たして2023年はいかに。

 

 

卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることから、【家内安全】また、その跳躍する姿から【飛躍】【向上】を象徴するものとして親しまれてきました。

他にも【植物の成長】という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。(動心学では思考回路により違います)

ちなみに60年前にあった前回の【癸卯】の年には、かの名作【鉄腕アトム】が、日本国産連続30分テレビアニメ第一号として、放映が始まった年。超長寿番組【キューピー3分クッキング】超ロングセラー【日清焼きそば】などが世に出たのもこの年。やはりこの年に始まるものはヒット商品に繋がる可能性が・・・・

 

 

 

十二支にはそれぞれ守護の仏様がついており、卯年の守り本尊は文殊菩薩。【三人寄れば文殊の知恵】という言葉からもわかるように、知恵や才能の仏様でもある。文殊菩薩の守護を得ている卯年の人は、その才覚で成功すると言われています。

 

 

卯(兎)が入った四字熟語

鳶目兎耳(えんもくとじ)

情報が錯綜しているこの時代、情弱だと生きていけません。

鳶目兎耳となり2023年生き抜きましょう。

◆鳶の目は遠くのことまで目ざとく見つけ、兎の耳はささいな音も聞きもらさないという意で、そんな耳と目を持った情報収集能力の高い人のこと。

烏飛兎走(うひとそう)

2023年も烏飛兎走な1年になりそうですね。

毎日を計画的に目標達成していきましょう。

◆意味:月日が慌ただしく過ぎていくこと。中国古代の言い伝えに太陽には烏が住み、月には兎が住んでいるとされていたので、太陽と月の動きを烏が飛び、兎が走るさまに例えた言葉。

 

 

12の思考回路別の一年間の運命の時間

 

 

 

                           

 

水心星 水星 生育季

 

2022年の開拓季からやっと自由に動けるようになったはずです、無季地帯を抜けて新しい出会いも生まれ、理解者も生まれ新たな挑戦ができるでしょう。いくら運気が良くても積極的に動かなければ何も変わりません。失敗しても期待ハズレでも恐れることなく交流を続けてください。時代が大きく変わってきていますから様々なことに興味を持ち新しいものを取り入れていきましょう。お金が大好きなあなた、お金の扱いが下手か上手かで人生大きく変わります。お金の扱い方をキチンと学んでください。人間関係も大きく変わって無季地帯に出会った方々が気づけば遠くに。無理に繋ながろうとしなくてもOK。金銭的には入ってきても手元に残らず出ていきますが、春は自然界と同じ成長するにはお金がかかります。果敢な挑戦が開運の鍵。

 

今年のキーマン=卯 辰 午年生まれの人

1月× 2月○ 3月○ 4月○ 5月△ 6月◎ 7月▽ 8月○ 9月◎ 10月◎ 11月× 12月×

 

 

 

水心星 X王星 開拓季

冬の無季地帯からやっと春を迎えることが出来ました。2022年までの三年間、辛いこと悲しいこと、悔しいこと、沢山あったことでしょう。これからは前向きに物事をとらえて自信を持って進んでください。春がきたからといきなり運気が上昇するわけではありません。1月2月は無季地帯、冬に手掛けたことや、冬季で始まった恋愛は赤信号が灯り始めます。深追いはしないでください。企みや気に入られたいがためのおべんちゃらは辞めて!後々残念な結果を招きます。つまずいても慌てることなく物事を正面から捉えて常に正攻法で進んで行くことで必ず道は開けます。春を迎えて興味を掻き立てられることが沢山生まれてくるでしょう。様々な選択をしながら自分が成長でき能力を高められる選択をしてください。収入はまだまだ入るよりも出ていくほうが多いです。開運は新しい運命は自分で作る!!の開拓精神で。

今年のキーマン=卯 辰 巳年生まれの人

1月× 2月× 3月○ 4月○ 5月○ 6月△ 7月◎ 8月▽ 9月○ 10月○ 11月◎ 12月×

 

 

 

木心星 木星 精算年

2021年から続く冬季の三年間の最後の冬。2022年は冬季もどん底。夢の様な一瞬の幸せを感じたり、大きな悲劇までの問題続出。すべてが終わった後には新しい運命の種が宿り新しい運命の準備が水面下で着々と起きてきています。2023年は過去の運命をきれいに洗い流す時間。運命の大掃除の時間です。人間関係や仕事での精算ごとが多い年です。精算年に自分から何かを働きかけたり動き回ると裏目に出ます。小さなトラブルが大きなトラブルに。ジタバタしないで運命に流されよう。木星は古いものを大切にし、大きな変化を嫌います。しかし時代は大きな変革の時代。新しい時代についていく努力をしてください。コロナ禍の中で人々の心も大きく変わり、やり方や、人との付き合い方も変えなければならない時です。追い詰められてもネガティブにならず、一人抱え込まず友人にアドバイスを求めながら乗り切ってください。

 

今年のキーマン=卯 辰 酉年生まれ 

1月× 2月× 3月× 4月○ 5月○ 6月○ 7月△ 8月◎ 9月▽ 10月○ 11月○ 12月◎

 

 

 

木心星 海王星 無季年(ゴールド)

2023年は無季年とは12年の運命に時間の中でどん底の時間。どん底とは終わりではなく新しい未来へのスタートが着られる時間でもあります。予期せぬ事態や困難が起きても自ら終止符を打ったりシないで流れに身を任せてください。無季地点だから何も出来ないのではなく自分に何ができるかを考えて前向きに小さな努力を積み重ねていってください。その積み重ねがいつか必ず大きな成果を生むきっかけともなります。エネルギーが低下してくると自己肯定感も低なり、心や身体に不調をきたしやすくなります。辛いのは貴方だけでなく周りにも沢山いるはずです。辛いときこそ助けを求め、無理をしないで支えになってくれる方の応援を受け止めて立ち向かってください。仕事の面でも契約を破棄されたりと納得のいかない理不尽な流れに意気消沈してしまいそうですが冬は必ず春になります。嵐は時間が過ぎれば去っていきます。なるべく気力と体力を温存しながら乗り切ってください。

 

今年のキーマン=卯 未 戌年生まれ

1月◎ 2月× 3月× 4月× 5月○ 6月○ 7月○ 8月△ 9月○ 10月▽ 11月○ 12月○

 

                   

                               

 

 

月心星 コスモ 背信年

 

2023年は三年間の冬季の入り口。昨年まで順調に過ごしてきた人も身動きが取れなくなる事態に襲われます。背信季とは言葉通りに人間関係で裏切りにあったり、自分自身で自分を裏切る行為に出てしまったりとハプニングが続きます。全てにおいて余裕のある行動が求められます。人の受けは良いですが、意志薄弱で寂しがり屋な性格を抱えているために警戒心を怠ると誘惑に負けて思わぬアクシデントに見舞われますから十二分に注意をしてください。金銭的にも予想外のお金が出ていく時間ですから無駄使いは控えて物欲を抑えてください。この運命の時間帯は自分の力不足、自分の欠点が露出し易いときですから言動には慎重さが要求されます。背信季の恋愛、結婚は全塗多難が待ち受けていますから避けて通ることが最善です。情に流され易い性格ですから、安請け合いをして引き受けてしまうと自分自身が追い詰められてしまうので安請け合いはNGです。

 

今年のキーマン=辰 巳年生まれ 

1月○ 2月◎ 3月× 4月× 5月× 6月○ 7月○ 8月○ 9月△ 10月○ 11月▽ 12月○

 

 

 

月心星 波王星 充足年

運命の時間が一回り12年の集大成の時間です。これまでの努力の成果を噛み締めて喜びに浸ってください。収穫の時期を迎えても我儘に生きてきた人は4月くらいから運氣が下がってきます。真面目に生きてきた人は仕事で高い評価を得られたり、結婚という形で実を結んだり様々な結果が得られるでしょう。今納得の行く時間を得られたなら貴方の歩んできた道のりはまちがいなかった!!ということです。コロナ禍の中で多くの経験をしたかと思いますが、2023年は達成感を味わいながら次の新しい運命の時間に向けてステップアップを目指して頑張って!誰かに寄り添って生きることで心の安定を保つことができる貴方、自分にとって大切な人を見つけてください。時代は完全な二極化の時代。新しい時代の流れに沿って生きる力を持つ波王星。自分の役割を理解し新しい社会に臨めば自分でも驚くほどの働きができるでしょう。2024年からの背信季に向けての準備も怠らないで。浪費をしないで有意義なお金の使い方を学んで。

 

今年のキーマン=寅 卯年生まれ

1月○ 2月○ 3月◎ 4月× 5月× 6月× 7月○ 8月○ 9月○ 10月△ 11月◎ 12月▽

 

 

 

火心星 火星 財運年

努力の甲斐があって経済面でも精神面でも満ち足りた一年になるでしょう。財運季なのにお金がない仕事がない、また精神的にも満たされていないのならタブ-の方向に深く関わってはいないか顧みてください。財運季とは自分が今まで生きてきた中で得た知識や経験が実を結ぶ時間。臨時収入とかに恵まれますが散財はしないで自分の可能性を広げるために有意義なお金の使い方をしてください。お金あり気の目的で行動をすると上手く回らなくなりますから注意してください。クールな知性派というイメージの火星、粘り強さと信念が持ち味ですが、この性格が裏目に出ることも少なくありません。融通の利かない頑固一徹、唯我独尊、付き合い下手、心配性 こういった傾向に陥ると折角のチャンスも逃げていってしまいます。自分の考えに固執しないで柔軟性を持って生きていってください。家族というキワードを成就に抱えている貴方、家族と過ごす時間も大切にしてください。

 

今年のキーマン=卯 辰 申年生まれ 

1月△ 2月○ 3月○ 4月◎ 5月× 6月× 7月× 8月○ 9月○ 10月○ 11月○ 12月◎

 

 

 

火心星 冥王星 再開年

 

再開季は前向きに動きたくなる時間。ただし全く過去に御縁がなかったことはNG。過去からの延長線上で臨むのであれば新しい発見と可能性の輪を広げることができるでしょう。

再開した人が新しい仕事や恋愛や金運までもはこんでくれるでしょう。一度挫折して諦めてことも取り組んでみると思いがけない発展に繋がります。過去の経験を土台にする。これが大前提になります。土台のないところにレベルアップは臨めません。2022年は浮遊季で集中力が続かず100%の力を発揮できなかったでしょう。これからは働き方も多様化の時代。自分の考え方や行動にこだわる時代は終わりです。大きな変革の時代情報収集にも努めて自分にあった選択をしていきましょう。2022年の無駄使いを反省しながら自分のためにお金を投資して!そして必要経費等は躊躇しないで支払うことが大切です。コロナの真っ只中で成就季をを迎えた冥王星、外出をしないで済むことで好きなことに打ち込めたのでは。結婚はどちらかが再婚であればOK。初婚同士なら2024年まで待って。

 

今年のキーマン=卯 辰 巳年生まれ

1月◎ 2月△ 3月◎ 4月◎ 5月◎ 6月× 7月× 8月× 9月○ 10月○ 11月◎ 12月△

 

 

 

金心星 金星 浮遊年

 

判断力が鈍るふわふわ気分の浮遊年。思わぬ失敗で大切なものを失うおそれが。

2022年成就年、貴方の願望が叶い周囲から称賛されたりと、嬉しい結果が残せた年。

成就の運気は続き好調の波に乗ってはいますが、2023年は貴方が思うような年ではありません。慎重さが要求される局面でも、氣を引き締めることができず思わぬ失敗を繰り返す羽目に。また自信過剰から無謀な挑戦をして人生を台無しにしてしまうという運命が。2024年以降に成果が実るはずなのに、軽はずみな行動が人生を台無しにしてしまうという事を思い知らされることになるでしょう。せっかく築いた評判を落としたくなかったら、楽観的な考えには歯止めをかけて。ちょっとしたでき心が、大きな火傷に繋がるのが浮遊年です。気持ちがフラツカないように自ら意識して自重して。仕事は転職はNG。今は組織にいることがプラス。転職は2024年以降に。浮遊年の結婚は浮気グセが。軽いノリで結婚を決めないようにしてください。大きな時代の流れは金星には生きづらい時代です。今までの貴方のやり方は通用しません。時代の落語者にならないようにやり方を謙虚に変えてみる必要があります。

 

今年のキーマン=辰 午年生まれ

1月△ 2月◎ 3月▽ 4月○ 5月○ 6月◎ 7月× 8月× 9月× 10月○ 11月○ 12月○

 

 

 

金心星 小惑星 成就年

 

2019年から始めたこと2021年に決断したことが一つの成果を見る年。この12年間で一番良い年になるでしょう。開拓季から取り組んできたことに明るい兆しが見えてきたり 長い間願い続けてきたことが実現したりと、嬉しい出来事が重なるでしょう。成就年で出会った人、ものごとは、これからに人生の節目節目で運命の花を咲かせてくれることになります。転がり込んできたチャンスを残らずものにするつもりでパワフルに行動してください。ただし8、9、10月は運命が逆転しやすいので要注意です。結婚は望んでいるのであれば話の流れの中で選択を。転職を願うのであれば2023年中に転向して。小惑星は束縛を嫌い自由な環境に身をおくことで仕事に集中できるタイプですから、コロナ禍でリモートワークに切り替わった人は自分のスキな時間に仕事ができるようになり、ストレスが緩和されたのでは。金銭面では昨年よりは収入は増えるでしょう。成就季の収入は自分のスキルアップや知識を深めるために使いましょう。時代は今までの常識は通用しないという流れの中にいますから貴方の意識も改革して行かないと時代に取り残されてしまいます。

 

今年のキーマン=卯 午 未年生まれ

1月○ 2月△ 3月◎ 4月▽ 5月○ 6月○ 7月◎ 8月× 9月× 10月× 11月○ 12月○

 

 

 

土心星 土星 注意年

 

2020年から頑張ってきた人は、2023年は疲れがピークに達したことを感じてるはず。

運命の時間で言えば心身ともに休みが必要な時間。疲れなんて感じない!!そういう貴方は頑張らなかった人。蓄積された疲れやストレスを解消して。金運は上向きになりますが問題は続発。イライラして人間関係にも亀裂が、ライバルに仕事を奪われる、交通事故に遭遇等など心身の疲れがでてあちこちに悪影響を。冬季の3年間に蒔いてしまった種を2022年までに断ち切らなかった、あるいは転換しなかった場合はトラブルが生じます。結婚 転職 会社新規立ち上げ、転居等は翌々考えて行動してください。基本NGです。恋人募集は2024年までお預けで、勿論結婚はNGです。ストレスが一番の大敵の時間、人間関係を築くのが苦手な貴方、心身や生活習慣を整えることで自分を守ってください。世渡りは上手くないけれど貴方は生き抜く強さ、頭脳派で集中力は抜群、粘り強さと守りの堅さで新しい時代も確実に地位を築いて行かれるでしょう。

 

今年のキーマン=卯 辰年生まれ

1月○ 2月○ 3月△ 4月◎ 5月▽ 6月○ 7月○ 8月◎ 9月× 10月× 11月× 12月○

 

 

土心星 天王星 決断年

 

将来の方向性が決まる年。曖昧な態度で決め事をすると運命の法則で切っても切れない縁が生まれて苦しむことに。ですから目的意識を持って過ごしてください。開拓、生育と幅広く頑張ってきた人には選択のチャンスが沢山あります。覚えておいてほしいのは、この年の選択は短くて充足年(2029年)結婚や仕事など人生における需要なことに関しては一生続くことになるのです。運命の法則を利用して長く続くことだけを選択してください。貴方の持っている辛抱強さ、こだわりの強さ、持続力といった気質が特徴で、何かを始めたら最後までやり抜く徹底さがあります。コロナ禍の中、春の時間にあった天王星は苦境を上手く乗り越えられたのではないでしょうか。時代が大きく移り変わったことにより、働き方も多様化した時代、転職を考えるなら貴方の知識、経験を活かしてスタートができるような職場を。真面目で上昇志向が強い貴方、スキルアップ自己投資を忘れないで。

 

今年のキーマン=卯 巳 申年生まれ

1月○ 2月○ 3月○ 4月△ 5月◎ 6月▽ 7月○ 8月○ 9月◎ 10月× 11月× 12月×

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

◆鑑定のご案内

https://ameblo.jp/dousingaku/entry-12720708336.html

◆鑑定士&アドバイザーコースのご案内

https://ameblo.jp/dousingaku/entry-12720037163.html

・・・・・・・・・・・・・・・

◆あなたの誕生星(思考回路)はこちらから

https://www.nifty.com/misato/

◆みさと動心Facebook

https://www.facebook.com/misatodousin

◆みさと動心アメブロ

http://ameblo.jp/dousingaku/

◆みさと動心メルマガ登録先

http://dousingaku.com

 

 

【カレンダーの読み方】

  

まずカレンダーには今年がどのような運季にあるのかが

書いてあります。そして月がどの運季にあるのか?

そして毎日の日の運季がわかるように記されています。

  

今回のカレンダーの説明は、2023 年無季地点の

海王星を例にしています

2,023 年の運季は無季、金星なら浮遊季 

土星なら注意季となってるはずです。

海王星 年運は無季 1月は充足月そして一年が12ヶ月で回っているように

一日も12日間で一巡します。

 

 

ご自分のカレンダーに当てはめてご理解ください。

 

      

 

今日は何の日今日を生きる私たちにとって、

今日という日のエネルギーが理解できると、

無理をしないで行動ができるということです

 

 

今日という日を生きるための道しるべの言葉が記されています。

朝、東から太陽がのぼり西へ沈むように、春が来て春夏秋冬と

自然界の時間が流れ行くように私達人間も自然の中で

摂理のもとに生かされてます。

 

      

 

カレンダーの色は今日の色です。

今日の色とは今日その色を着ることで守られるという意味です。

なにか大切なことを決めたい場合には○のついてる日を

選んでください。あなたの勝負服が決められます。

 

 

ご自分で選択が出来ない場合には、

相手の流れに沿ってその日を過ごしてください。

 

 

 

女性の方はカレンダー通りの色を毎日着ることで

迷わないですむと利用している方もおります。

丸のついてる色がラッキーカラーです。

だいたい自分が好きな色は丸がついてる色なはずです。

ラッキーカラーを着たり小物もラッキーカラーで

纏めたりすることで少しずつ運気が変わってきます。

是非活用してください。

 

              

 

 

開拓日【巳】 オレンジ 黄色 魚模様

生育日【午】 赤 大きな花柄 ゼブラ模様

決断日【未】 ベージュ ピンク 

 注意日【申】 茶色 細い縞模様  

成就日【酉】 ゴールド 白 千鳥格子

浮遊日【戌】 紫 ワインカラー

再開日【亥】 うすいグレー タータンチェック

財運日【子】 濃紺 濃いグレー 薄い水色 水玉模様

充足日【丑】 白黒ぶち  

背信日【寅】 モスグリーン (苔の色)太い縞模様 ヒョウ柄

無季日【卯】 黄緑 萌黄色  

精算日【辰】 濃いブルー(海の色 空の色) シルバー 波雲模様 rainbow

 

 

 

背信 無 精算日の時この色は着てだめということでなく

どこかに取り入れることで厄除けができるということです。

この無季日3日の色が好きだとしたら問題ですが、如何ですか

 

 

私達は生かされています。

頑張っても思い通りに行かないときがあります。

それをおしえてくれるのがカレンダーです。

是非活用してください。

 

2022 年 2023 年 2024 年はエネルギーが

低下して辛い時間が多いかもしれません

嵐は必ず過ぎ去り 開けない夜はありません。

穏やかに静かにお過ごしください

2025 年から待望の春が来て元気になれます

 

 

 

 

今日が成就日でしたらエネルギーが

満タンで、めっちゃ頑張れる!

 

 

✕日なら無理せず人様の流れに乗って過ごしてください。

冬季の 3 日間だからと恐れることはありません。

 

 

 

恐れるのではなく、こんな日もあると知ることが大切、

知ることで人生には、新しい運命を宿すことができることを知るでしょう。

 

 

 

 目の前に空いてる穴があったら避けて通るのが私たち、

空いてる穴に向かって突進する方はいません。

カレンダーは、転ばぬ先の杖になります。

 

      

 

 カレンダーに記されている言葉

 カレンダー記されている言葉

 

背信日  ☓ 冬の入り口です。慎重な行動を。背信ごと起きる悪あがきをせずに過ごしてください

 

 無季日  ⊗ 12日間の中で一番エネルギーが低下する日。積極的な行動は避けるすべてを受け入れ人を恨まないこと

 

 精算日  ☓ 明日のためにエネルギーの充電をしたり、精算事があるなら この日に  執着は禁物。ストレスの原因の解決日

 

 開拓日 ○ 新しいことに挑戦可能日。新規開拓を。未知の分野   

      新しい世界に人と積極的に接触を

 

生育日  新しい情報が、新しい出会いが生まれます。運命の時間の中で一番平和な日

 

 決断日 ○ 迷い事は今日決断を。選択肢を絞り込みましょう気分が滅入りがちな日。心身ともに落ち込む日

 

 注意日 △ 一休みのサインが出ます。小休止の時間です  。

  無理をしないでマイペース

 

 成就日  ◎ 思い通りに事が運ぶでしょう。但し年月が無季の方注意 

 春の努力が実る日

 

 浮遊日 ▽ ふわふわと落ち着かない日

       ケアレスミスに注意。こころの隙に注意

 

 再開日  ○ 二度目三度目のご縁が福を呼びます 経験を活かして再挑戦  日  リベンジ運が強い日 

 

 

財運日 ◎ 収穫期です。 お金に結びつくご縁が。頑張ってきた人にはご褒美が。そうでない人には金銭的なトラブルが 

 

 

 充足日 ◎ 明日から冬季の時間。余裕を持って過ごして。

        トラブルをかかえていたら今日中に解決を

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

心より感謝申し上げます

 

      みさと 動心

あなたは命について考えたことありますか

どんなときに命を感じますか

 

小さな名も無き植物が芽を出したとき

庭先植えた野菜の種が芽を出したとき

小さな命が亡くなったとき

小さないのちが生まれたとき

 

 

 

様々な場面で私たちは命を感じて、安心したり

喜んだり、悲しんだりしています。

命という言葉の意味を調べてみましょう

命という言葉の持つ意味、辞書で調べてみました。

 

 

 

 

いのち【命】 

1・・・生物の生きていく原動力

2・・・寿命

3・・・一生。生涯。

4・・・もっとも大切なもの。

 

 

 

日本語には、『命(いのち)』を使った言葉や

慣用句がたくさんあります。

 

 

その一部をアップしてみます。

命(いのち)知らず

命(いのち)綱

命(いのち)の水

命(いのち)長ければ恥多し

命(いのち)を削る

命(いのち)が縮まる

 

 

 

漢字は話すまでもなく

古代中国で発生した文字です。

日本へは大和の時代に伝わったとされています。

 

 

 

『命』は、『口』と『令』

に分解することができます。

そのそれぞれの意味をみてみましょう。

 

 

 

『口』・・・伝達  

『令』・・・おふれ・いいつけ・さしず

このことから、『命』という漢字は、

上からの命令という意味になり

『天からの命令で生きている状態』

を表しているといえるのです。

 

 

この『天からの命令で生きている』=

『天に生かされている』

という考え方は、もともと仏教の思想です。

 

 

 

 

私たちは『生かされている』という言葉を使いますが

『命』という言葉一つにこめられていたのです。

 

 

 

仏教で食事のときに、

合掌して『いただきます』といいますが

これは『お命をちょうだいします』

いう意味なのです。

 

 

 

 

私たちは主に食べることによって

他の生き物の命をいただいていますが、

仏教ではその相手に対して

感謝の心をもつことが説かれています。

 

    

 

 

命【いのち】については、

いろいろな人がいろいろな考え方をしているので

『いのちとはぜったいにこういうものである』

という答えを決めることはできません。

 

 

 

しかし、たしかなのは

『命はひとつの生き物にひとつしかない』

ということです。

 

 

 

ひとつひとつの命は、

何百万年も前から互いにかかわり合い、

支えあって、新たな命を生み出し、

つながってきました。

 

 

 

 

すべての命が輝きますように

すべての命が弥栄えますように

争いのない悠久の流れのときの中に

いのちは存在します。

 

 

 

頂いた軌跡の【いのち】を大切に

輝かせて生きたいです。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

心より感謝申し上げます

思考回路分析家 みさと動心