子供のしかり方に自信が持てず迷子中のママへ | 日々是好日

日々是好日

幸せは『在る』

わたしメッセージで言う習慣のプロセスを意識しよう

 

このプロセスは子育てだけではなく、ビジネスでも役立つ!

 

具体的には…

 

 

ちゃお~♪

結婚から子育てまで@心屋式心理カウンセラーはまだかよこです!

 

先日、八代にお花を買いに行ったとき。
かなりオススメらしいコーヒー屋さん
Endelea Coffeeでテイクアウト!
たしかに元バリスタの友人がオススメするだけあって、普段、あんまりコーヒーを飲まない私がまた飲みたい!と思う、飲みやすくてすごくおいしいお味でした~♡

  

 

 

兄弟喧嘩

ゲームやYouTubeを見すぎて、ルールが守れない

 

 

これ、我家ごとでパッと浮かぶことを書いたけれど

子供がいると、叱る場面って沢山ありますよね。

 

 

だけど、ついつい自分の感情で怒ってしまって

あとから自己嫌悪に陥ったり…

 

 

今日はそんなママにぜひ見てほしい動画をシェアします!

 

 

特にシェアしたいと思ったのは、動画16分あたりからの

わたしメッセージで言う習慣のプロセス

 

 

①行動

②感情

③影響

④提案

 

 

 

例えば

 

①行動

その行動を判断せず、そのまま描写する

 

ほら、お姉ちゃん、今、弟君けったね。ダメじゃない!  と、いきなり判断しないで

 

おもちゃの取りあいをして、お姉ちゃんは妹をけったね←行動の描写

 

 

②感情 自分の感情

それをみてお母さん、どう思ったと思う?

ふたりとも大事なこどもなのに、けられている弟をみたら、すごく悲しいよね

 

 

③影響 それがもたらす影響

これからも何かもめごとがあった時、お姉ちゃんがけってそれをおさめようとしてたら、弟だってすごく傷つくと思うし、何かあったらける子になちゃったら、違う子たちに対しても蹴る子になっちゃうよ。そうなったら、なかなか友達になってくれる人がいなくなっちゃうんだよ。それってよくないよね。

 

④提案 そうならないために

おもちゃの取り合いになったときに、けったりぶったりってしないようにするには、どうしたらいいと思うかな? 提案

私はおもちゃはこういう時、こっちが使って、こうなったらこっちが使うというのがいいと思う。

それでいい?もしくは違うやり方がある? 聞いてみる

 

 

今までの叱り方を急に変えるのは難しいかもしれないけれど、「わたしメッセージで言う」ということ、その習慣のための4つのプロセスを意識する事

 

 

わたしの叱り方で良いのだろうか?と思って迷いながらよりも、上記の二つを意識してみるだけで自分も楽になりませんか?

 

 

書いてる私も、とっさにガーって怒ったり(*ノωノ)

人に言えたもんじゃありませんが(笑)

 

 

小中高の子育て真っ最中の母として

いろいろ考えることもあるので

私自身も意識してみようと思います♪

 

 

悩んで辛くなっちゃうママって、まじめで頑張り屋さんが多いので、そんなママに最後にひとこと&魔法の言葉!

 

今日、お伝えした動画も全部見て、動画と比べて今までの出来てない自分と比べてダメ出ししたり、反省はしなくていいからですね♪

 

「親だからって完璧じゃなくてもいい」

 

完璧なママで針でつつく様な小言を言うよりも

多少、ぬけてる位でも、朗らかに笑ってるママのほうがいい

 

そう思いませんか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

もっと肩の力、ぬいていこう♪

 

 

カウンセリングメニューのご案内

    

 

ウェディング関連のご案内

 

 
和紙職人で写真作家もしてる、カメラマン夫ハマちゃん紹介