こんばんは
しばらく暖気で暖かかったけど
今夜はしばれております
明日は久々のマイナス15℃以下かも
先週の大荒れでかなりの積雪があった極東地区
北上しても極上パウダーは望めないし
連日の除雪で疲れも溜まっていたし
2024地元開幕(笑
お友達が23モデルの9R165を購入したので興味もあったので
いいな~これ
朝から不穏な出来事が…
1台クラッチトラブルで脱落
セカンダリークラッチの裏のボルトとんでました
結構Dooあるあるのトラブル
しかし、この後彼は従弟のマシン借りて復活してきました(笑
とりあえずスタートしたけど
林道はいまいちの雪の量
まーそもそも雪無かったからね、しょうがないか
林道から外れ深いと苦労する入山ポイントもすんなり登り
ひと休みしてると
あとぼい組から1台トラブル発生と連絡が…
近かったので戻ってみると
朝に続きクラッチトラブル…
またまたDooあるあるのセカンダリクラッチのローラー割れ
嫌な感じで連発したな~と思ったけど
とりあえず早退者一名
その後さらに奥で今度は猫ちゃんのセカンダリトラブル
なんとボルト外れてクラッチバラバラ…
しかし…部品がすべて残っておたため何事もなかったように復活(笑
もう引っ張って帰るとか言えないところまで来ているので
自走不可だけは避けたい
心残りはバラバラクラッチの写真取り忘れ
山の上でも気には氷が…
暖気でみぞれみたいな雪だったんだろうね
予定より全然進んでないけどお昼~の時間
ローソンのうどん入りチゲ鍋
さらに餅とウインナー入れて美味しくいただきました
午後の部は沢へ…
しかしいまいち雪が足りない
お友達思いっきり穴に落ちました
下は川がチョロチョロ
やっぱり基本的な量が無いのでトラップ満載で危険がいっぱい
本当はもっと奥まで行くつもりだったけど
色々あってタイムアップ
明るいうちに戻ります
しかし…
まだ帰りたくない奴らが数人
ちょっと寄り道
とんでもないところで穴にイン
でもここはフカフカだったな~
でも穴だったけど(笑
結局暗くなって無事帰還
雪が硬いからめっちゃ疲れたし
筋肉痛もひどかった
けど、楽しかった…
んだけどさ
帰りに同行してた人に電話が入り
グループで事故あったかの確認
うちらは無事だよ~だったけど
この時点で誰か亡くなったと一報が入ってました
どうやら隣の山に入ったグループだったようで
一人でモービルの下敷きになってて発見が遅れたようです
今シーズン道南でも一人発見が遅れて亡くなっていますが
今シーズン2人目の犠牲者になってしまいました
いつも言うことだけど
歩いて家に帰ることが最終目標だからね
とても危険な遊びしているんだってことを肝に銘じていきたいと思います
次回第9戦
また北上します
いい雪あるかな~
とりあえず
したっけです