こんばんは
今日は気温急上昇で暑いくらいでしたね~
29日からのGWも折り返しですが
前半戦は今年はコロナ禍で行けていなかった親戚巡りしてきました
4年ぶりになるのかな?
その間に亡くなった方々もいて
ナムナム手を合わせるの旅でもありました
30日土砂降りの雨の中スタート
まず、あさしかわまで…
降ったり止んだりの天気も午後には青空となり
次はさっぽこへ
親戚ではなく姪っ子の家にオレのおねーさんを迎えに
初日は千歳泊
ちなみに今回はおふくろさんと姉2人のフルメンバー(笑
ま~最後の家族旅行だと思ってハンドルを握ります
2日目は朝から快晴
この日は本家のある伊達市へ
一番親戚の多いところでもあります
全部は回れないので手を合わせなければならないところを優先に
まずはお寺行ってからの親戚巡り
その合間に桜観賞
今まで何回も行ってたけど初めて見る場所
GWにこの場所で満開だったのは初めて
いつも通ってたけど気が付かなかった
遊歩道があって数百メートルの桜並木
見ごたえ充分でした
順調に予定消化出来て
早めに宿泊地の登別温泉へ
早くチェックインできたので
年寄り兄弟3人で観光客してまいりました
ホテルから徒歩で地獄谷まで…
一番下の自分でさえ今年還暦ですからね~
大変でした
約1時間強の散歩
坂道は足腰に堪えました…
夕食前の腹ごなしには十分すぎる運動
昔の地獄谷を知っているウチの家族にとっては
今の地獄谷は少し残念な感じでした
あとは温泉とバイキングの夕食を堪能して2日目終了
3日目は帰宅するだけでしたが
天気もいいし
せっかくなので寄り道
行ってきましたボールパーク
といっても試合観戦ではなく見学だけ
2日で平日だし試合も無いのですいているだろうと…(笑
予想通りあまり混雑はしていませんでした
目の前の駐車場に止めてリポビタンゲートより入場
天気が良く屋根は空いてました
いいときに見れた
空が見えるとやっぱり気持ちがいいです
テレビで紹介されてた壁画
みんな写真撮影してましたね
3日間1200㌔ほどの遠征
事故もなくサイン会にも呼ばれず無事帰還できました
昨日はさすがに疲れて爆睡(笑
本日ゆっくりすることなく
家の畑起こし
汗かきながら頑張りましたけど
一番頑張ったのは彼
ヤンマー君(笑
おかげで楽させてもらってます
今日は22~3℃まで気温上がったようで
ウチの標本木も夕方に開花宣言
GW中に満開になりそうです
さて…後半戦は何しようか
とりあえず
したっけね~