こんばんは

 

今日は先日の大荒れがウソのようにいい天気でした

昨日は一日タイヤショベル

今日は一日バックホウ

丸二日除雪に掛かってます

明日も一日除雪…っていうか排雪がメインか

現場の中に雪が溢れそうで貯まった雪を排雪ですね

当初から大荒れ予報で日曜日には天気が崩れ始めるといっていたので

日曜日のモービルは回避しました

疲れもあるし

身体も痛いところ多数で完全休養(笑

 

朝からゴロゴロ

カーリングの応援して

映画も見て…

と思ったらいつの間にか雪が凄いことになってました

30センチくらい積もってたな~

標準ルーフがハイルーフに

夜から風が出るのは間違いないので夕方からきれいに除雪

サラサラ雪で除雪も楽でしたが量がかなり

真っ暗になったけどきれいに除雪しました

予定の風向きだと強ければ強いほど

ウチの前の雪は溜まらないはず

道路向かいのハイエースはこんな感じ

月曜の朝…

正直埋まってるんじゃないかと思ったけど見えてた(笑

過去に車二台埋まってたことあるからね~

予定通り家の前は除雪いらず

だったけど

除雪入って雪もっこり残されてきれいにするのに1時間

山残しておくと吹きだまるのできれいにしておきます

月曜の朝はまだそれほどひどくはなかったんですけどね~

会社行っても除雪に出動してるから誰もいなくて

暇だし現場の様子を見に…これが悲劇の始まり

いつもはひどいはずの羅臼方面も思ったほどではなく

ただし雪の量はすごかった

一度除雪しとこうか悩んだけどあきらめて帰ろうとしたら…

なんと通行止め(汗

夕方まで待ったけどさらに吹雪はひどくなりあきらめ宿探し

何とか宿確保したけど夜になって猛吹雪

宿の建物がぐらぐら揺れるくらい

車中泊じゃなくてよかった~

明けて火曜日

少し回復傾向なので除雪しに現場へ

街の中はすんげー雪・雪・雪

4車線くらいある国道もすれ違うのがやっと

羅臼の奥なんて1車線(笑

何とか現場に行くと大事件発生

風で電柱が折れ

垂れ下がった電線を大型車が引っ掛け引きちぎるという

除雪に使うタイヤショベルは落ちた電線の向こう側

電気屋が来るまで何も出来ず

夕方まで掛かり復旧していきました

 

そんなアクシデントで少し遅れて除雪開始

だけど…

現場の入り口から中に入るのに急な下り坂

雪が多すぎてショベル入れない(汗

平均で1メーター以上積もってる~

何とか雪割して入ったけど一本明けるのにしばらくかかった

暗くなるまでやって半分くらい

デカいショベルかロータリー欲しかった~

火曜日無事帰宅して家の周りは軽く除雪するくらいの量

ただし道路の反対側は

ウチの向かいは住んでいないので雪盛り放題(笑

当然1車線です

ハイエース君は

ほぼ隠れてます

しばらくぶりの大荒れでしたね

今日祭日でモービル行った奴らはめっちゃいい雪堪能したようです

ちっくしょ~

 

したっけ