こんばんは

私事ではありますが

ん?

そもそもブログだから私事でいいのか(笑

先週スマホ替えました

今まではエクスペリアでしたが初めての

ギャラクシーへ

ちょうどいい大きさのがこれだったから

前のエクスペリアは

作動が不安定で

しかも最近ポケットから出すと

全く身に覚えのない個人チャンネルのYouTube動画が再生されているということが度々発生

セットアップとは違う通知音が鳴ったり

通知で画面点かないようにしてあるはずなのに点くし

確認してもオフになってるのにです

で、嫌なので取り換えました

コロナ禍に乗ってオンラインでやってみました

お店に行った方が良かったです

色々聞きたくても相手がいないと細かいことが確認できません(汗

使い慣れないので大変ですが

とりあえずカメラはイイ

めっちゃきれいに映る

ズームも凄いけどそれは後程

 

前置き長くなったけども

第11戦

6年前に行った場所

思いかえしたらあの時も155のマシン

2.5インチのキャタで雪に潜りながら1日走って17㌔というドン深でした

今回も深いといいな~なんて向かいました

近くなるとゆきは多くなるけど少し迫力に欠けるかな

時間がどれくらいで行くかわからず早めに出発して早すぎ

まさかのノートラックいただきました(笑

道路の横の雪壁が無い…雪少ね~

取り合えず用意して出発

天候は雪がちらつく斜面が良く見えない天気

とりあえず5台スタートのムラチャン後ぼい

入山してもやっぱり雪が無い

暖気で硬いし

すぐにムラチャン追いついたけども

こぶが見えなくて壁登頂はあきらめ沢沢登りすることに…

ここでムラチャン

沢めっちゃ深くて柔かった

中々楽しめる雰囲気

沢以外は何にも面白みのない雪(笑

奥まで行ってでかいV沢入るといい雪

かなり疲れました

手前に自分のモービルあって左上に2台いますが

結構距離あります

ここでギャラクシーの望遠すると

おなかを出してゆうちゃんに甘える猫が…(笑

とりあえず沢から上がってお昼食べて戻り方向で遊びながら…

のはずが

ゆうちゃんの撫で方が悪かったのか猫ちゃんご機嫌斜め

何とか尾根上がり

とりあえず直行で林道下山ルート

今シーズンどころか過去最速下山

下は天気良かった

何とかゆっくりは走れるくらいだったのが幸運だった

キツイ上りは1か所だけでそこはクリアできたのも良かった

なんと14時くらいに出発できました

プチトラブルでしたが

充分楽しめてよかったです

皆さんお世話になりました

またよろしくお願いいたします

 

もう雪も締まってきて

遠征も終わりかな~

どさっと降ればまだパウダー乗れるけどな~

しばらく荒れそうもないしな

今週はどうしようか悩むな

 

したっけね