おばんでございます
9月も後半に差し掛かりますが
緊急事態宣言延長に伴い
シルバーウイークは人流の減少してるのかと思いきや
すげー車の量
観光地はかなりの人出だったと思います
そんな車の渋滞を見てきた自分も出歩いていましたが…(笑
ま~地元ですからね
観光地には出向かず
屋外で人の密集しないところへ
昨日の雨がウソのような快晴
8月に弾丸ツアーで船検取得したジェット
緊急事態宣言でいつものウォータースポーツ公園は30日まで閉鎖
そして屈斜路湖で動力船が乗れるのも30日まで…
乗り納め出来ないで終了かと思っていたら
個人所有の土地をお借りして乗れるということで
行ってまいりました
当然部外者はいないので密にもなりません
風が強くて波が凄かったけど楽しく遊んで無事終了
来週も?
ん~暖かければね
一応これにて今シーズンおよび屈斜路湖の水遊びは終了…かな(笑
これで投稿終わりではなく…
少しジェットネタがありまして
今シーズン1~2回乗るために急遽修理して取った船検ですが
8月12日に持ち込みで検査受けて耐久試験して
26日に再度ヘッド開放しての検査受けてきました
だが、しかし…
実のところ23日に持ち込むためにヘッド開けてびっくり
また壊れてました(驚き
少し調子悪かったけど乗れてたしまさかの事態
とりあえず持ち込むときはエンジン掛けないので
ピストン取り換えて何食わぬ顔で検査合格してきました(笑
でも問題はなんで壊れてたか
状態は前回と同じ
何を吸ったのか原因が全く分からず
考えられるのはコンロッド大端部のベアリングくらい
でもね~
ベアリング逝ってるようなガタは無い…
確かにヘタリは感じられるけど
とりあえず直すためにOHに送って一昨日届いて
やっぱりリビルド済みはしっとり回るね(笑
今日乗った感じだと
前回と全く違って調子イイ
エンジン調子いいもんだからほかの部分が気になってきた
もう乗れないのにいじるのもな~って感じ…
とりあえず帰りはソフト食って
本日終了です
したっけね~