こんばんは
すっかり夏も終わった極東地区
今週は天気もぐずついてるし気温は上がらないし…
このまま秋になり冬が来ちゃう感じかな(涙
でも、今年は暑くて半袖短パンでの活動が多かった方ですけどね
本日は仕事サボって朝早くから雨の中遠出
大都会へ往復800㌔日帰り弾丸ツアー
途中ETCの電源トラブルで高速に乗るときにバーが開かないというアクシデントもあり
人生二度目のバー激突を経験(笑
ちなみに二回ともアトラス君です
早めに出発していたので予約時間前に到着
お盆前に行って検査したジェットの耐久試験の結果確認ですが
めんどうだけどこれで合法的に船検がもらえます
車から降りたら大都会は暑かった
検査自体はヘッド開放してエンジン内部の確認と
耐久試験時間をアワーメーターで確認
ヘッドは外していったので15分くらいで終了…
5時間走って15分か~(笑
ま~極東に来てもらってもいいけど
その時に時間の都合がつくかわからないので
暇なうちに持ち込みで終わらせます
書類作成の待ち時間が長く
結局1時間ほどの滞在
無事船検手帳が発行されました
コロナ拡大の中なので大都会からは早々に離脱
帰路に着きます…
ちょいと寄り道しますが
行きは道東道
帰りは道央道を北上
目的地は
三笠やきとり
ちょうどお昼くらいだったので
長蛇の列を覚悟してたけど意外と少なかった
ただし焼き待ちでした
前に6~7人でしたが
4~50分待ったかな~
平日のせいか人も少なくて良かった
雨がパラパラして空見ると
通り雨だと思うけど本降り来たらヤバいなと思ってたら
ひどくなってきたところでひさしの下に
凄い量焼いてます
大体10本20本単位でみんな買うので
中々追いつきません
一応20本までしか買えません
ボリュームあって140円
普通のやきとりの倍くらいありそう
今回まさに焼き立てだったので最高に美味しかった
砂川ハイウエイオアシスまでに9本食べて満腹
デザートはいつもの北菓楼
ここも人が少なかったので良かった
SAのほうが車でいっぱいだったな~
さらにとどめの
シュークリームも食べて
無事帰還いたしました
事故もサイン会も遭遇せず良いツアーだった
帰ってきたらやっぱり寒かったけど
もう大都会に行くことはないな~
あとは冬までゆっくりと過ごしますか
したっけね