おはようございます

 

お盆休み2日目の朝…

少し前の予報は外れ快晴でございます

今週はこのままいきそうな感じ

朝晩は寒いですけどね(笑

 

さて

昨日から突入したお盆の連休

去年はコロナのおかげでほとんど出歩くことはなかったけど

今年はそれなりに出歩きます

コロナワクチンも今週二回目終わったし

密を避け行ってきました

 

やっぱりジェット乗りたいな~と思い

先週から修理始めたジェット

一昨年エンジンが壊れたままになっていましたが

急遽部品調達して組み上げ

切れていた船検。。。

急に受けようと思っても

出張の日程は8月は無し

調べると札幌支部に持ち込みなら受けれると

ギリギリに書類送付

無事12日午後に予約完了

今回はエンジン載せ替えやら

その他改造箇所すべて申請して公認取ります

550も650エンジン換装で

船の場合申請して

耐久試験等クリアすればなんでも船検取れますね

難易度は色々あるけどエンジン改造なら簡単に取れます

 

まだ薄暗い早朝発車

気温11度…寒い

真冬よりは暖かいけど(笑

 

途中に400トンクレーンいましたやっぱりでかい

橋の桁掛けですね

で、午後からなのに早く出たわけは

まずは最初の目的

今回行き帰り別なルート選択して

行きは上回り

9時開店に合わせたけど少し早く着き開店待ちしました

美味しゅうございます

朝イチなのでガラガラ

密は避けられました

さらに高速を南下して次の目的地は

三笠道の駅…の敷地内?(笑

焼き鳥屋さんです

10時開店だったけどまたまた早く着き

道の駅ウロウロして10分くらい前に5番目で並び

5分前には…

30人ほど並んでました

大人気で一人20本までらしいです

自分は10本購入1400円

写真忘れちゃったけど一本がデカいのでめちゃ安です

塩コショウ味で柔らかくて美味しい

こりゃみんな並ぶわ

朝昼ごはんは焼き鳥10本でした(笑

 

とりあえず札幌入り後

検査機構の場所確認してすぐ近くの工具屋さん

と思ったら駐車場でイベントしてて他も空いてなく

検査機構まで戻り断って止めさせてもらって徒歩で行きました

散歩にはちょうどいい気温で風が心地よかった

しかし…

マスクしてるとだんだん暑くなってくる

猛暑の都会人は大変だよね~~

とりあえずの目的は達成して

残るは検査

1時半予定だったので1時くらいからジェット下ろして用意してると

出てきてくれました

かなり細かいところまで見られたな~

前はもっと大雑把だった記憶

持ち込みだからかな

でも無事臨時運行許可いただきました

これから30時間乗ってからヘッド外して確認してもらい

各部異状なければ合格して無事船検取得となります

さっ毎日乗るぞ~(気持ちはね)

30時間…乗ります建前は…

ま~そういうことです(爆

 

とりあえず初乗りは明日

あ、今日も乗ってることにはなってますが(笑

さてと…

準備しますか~

 

したっけ