おばんでございます

相変わらず雪の降らない北海道極東地区

こんなに雪の少ない年は記憶にないです

今シーズンの雪遊びは全滅といってもいい状態

どうなっているんでしょうね

 

さてシーズン5戦目は

初乗り遠征DAY2です

まずはドーピングしながら向かいます

 

こちらも毎年恒例の某所

ここも見たことないくらい雪少なかったです

山の上の雪に期待するしかない

 

いつものように安全祈願して手を合わせ

出発

最初は笑っちゃうくらいの雪の少なさも

上に上がると中々

 

奥に行くと総量は少ないけど

年末年始の雪がいい感じ

 

そのままひっくり返るやつもいる

今シーズンの850は2台ともまくれてました

降ったり止んだりだけど天候はまずまず

 

大木のふところで昼食

 

午後からの帰りルートで豪雪地帯

これかなりの下り斜面でハマっております

5メートル進むのにめっちゃ体力削られた

ここめっちゃいい雪だったな~

すでに薄暗かったけども

 

ここの初乗りで明るいうちに下山したことない

キャップライト装備が定番

皆さん今シーズンもありがとうございました

また来年もよろしくです

 

いつものアーチははるか上

暗いのだけ一緒

 

次の日の帰りの極東地区は積雪ゼロ

ひどい状態です

とりあえずお正月の2日間は無事過ごし

今週末はまた遠征

今シーズンは地元で乗らず終わる予感

 

2日目に気が付いたスターターロープ…

切れそう

山の中でエンジン掛けるたびにドキドキだったけど

無事戻ってこれた

 

ロープ交換と

原因だと思われる部分の対策

たまにスターターの戻りが悪かった時にだるんだロープが

サイレンサーのカバーのバリにこすったのが原因?

かと思われたので耐熱テープ張って養生

取り合えず安心して遊べます

あ~セル欲し~

 

今日はしばれてきたな~

したっけ