おばんでございます

ここに来てちょっと雪が降っている極東地区
先週の雪の後
裏道は圧雪アイスバーンでツルツルのまま
車の運転も注意しないと…
イメージ 1
ど真ん中堂々と…
しばらくこのままでしたアセアセ

幹線道路は解けてるけど乾ききらず
凍結してブラックアイスバーン
事故多発です

それでも例年よりはだいぶ雪は少ないですが
道東太平洋側は過去無いくらいの積雪
イメージ 2
水曜日の夕方ですが
この辺りはいつも雪の無いところ
2月くらいの景色でした
この日はクレーンの組み立てに行って
帰りに今季最後の一本を雪の降る中グッ
イメージ 3
さすがにもうないよねニヤリ

前置きが長くなったけど、本題に入ります
先週ようやくシーズン開幕して
フラップが割れたポラリン
外観が脱ノーマルになり…笑い泣き

今週さらにとあるファクトリーへ
イメージ 4
確かにノーマルはいいんだけども
ちょっと音が寂しい
かといって爆音なのもちょっと…
なので作ってもらいました
どぅるるるるる~


どん!
イメージ 5

音量と音質にこだわり
フルチタン製4インチサイレンサーです
イメージ 6
トータルパフォーマンス製
溶接もキレイ
イメージ 7
さすがチタンだけあってめっちゃ軽い
でも音質は
ステンみたくパリパリした感じじゃなく
低めの柔らかい感じ
満開だとそれなりに鳴るはずなので
早く満開にしてみたいですラブ

850になって
O₂センサーみたいのがサイレンサーに付いてて
それがどんな制御に影響するのか…
取付位置変わったので影響なければいいけど
まずは走ってみないと判りません

今週はナラシ後半戦
我慢して走りますグッ

したっけ