皆さんおばんでございます

寒くなってきましたね~
最近忙しくて朝早く出ることが多かったです

日の出が遅くなったので
朝日に当たりながらも良くあり
山もキレイに見えますグッ
イメージ 1

霜も降りて、車もバリバリ
イメージ 2

牧草の新芽も白く光ってました
イメージ 3

昨シーズンは行けなかったお山も薄化粧
イメージ 4

もうすぐ冬ですな
ボチボチ冬の準備も始めており
まずはアトラス君改造から着手
イメージ 5
少し延長ニヤリ
シーズンインまでに間に合わせましょ

最近はすっかりラフターの運転手
イメージ 6


色んな現場に毎日走り回っております
イメージ 7

本日もちょっと遠めの現場
片道1時間45分くらいと想定され
ま~途中でこーしーでも買って
2時間予定で出発のつもりで考えてました

現場着9時30分…
昨日考え抜いて出た発車時間は
8時30分
ん?
ん~?
ん~~??
今考えるとなんでだ~チーン
全くおかしい計算で今朝も余裕で出発
8時25分…
5分早くてもだめじゃーんアセアセ

でも余裕で走ってました
セブンでコーヒーと思ったら
トラック止まってたからスルー
珍しく信号一個も止まらず
隣町抜けるのに30分強
今日は早いな~(早くねーけども)
って思ってた。

次の街通過時に時計は9時を回ったところ
ここで異変に気が付く(遅~チーン
ここから1時間くらいかかるのに
なんで9時なんだ?
やっと時間の計算間違ってたことに気が付き
焦る…
ま~焦っても何も変わらないので、一応急ぐ
でも急いでも何も変わらないのがラフター
結局30分の遅刻でした…チーン
こんなこと初めてだったな~
なんで時間間違ったんだろう…
年齢ってやつですかね

現場は電柱の更新で差し替え2か所
道路からの作業
イメージ 8

新しい電柱は長くて約1.6t
イメージ 9

立てたら電線移してから
古いの引っこ抜いて終了
12時30分…
遅れなければ12時だったな~
ゴメンナサイ🙇

帰りはゆっくり走って戻り本日終了笑い泣き
平地でも紅葉真っ盛り
イメージ 10

’19モデルも入荷しだしたようだし
ザワザワしますね
あと1ヶ月の辛抱かなニヤリ


したっけ