皆さんおばんでございます

ほとんどの地区で停電解消したと思いますが
今回はまさかの全道停電アセアセ
しかも丸1日以上
携帯の基地局もバッテリー切れで
通じなくなるし
お店も閉店するしで生活に大支障でました
我が家は昨日の夕方復旧したのですが
ADSL回線がおかしくてさっきやっとつながり
久々のブログアップですニヤリ

激動の一週間の記録
先週の土曜日に急遽現場に搬入したクレーン
月曜日から作業開始でした
現場はバイオ発電所建設
牛さんのうんちからメタンガス作って発電するの
建設会社が自分で作ってるので
ゆっくーり進んでます
半分くらい出来てるのかな?
イメージ 1
ガスを作るドームは2個完成してます

今回は原料(糞尿)を貯めるタンク作ります
よく農家さんにあるスラリータンクです
いつもはラフターのお仕事ですが
諸事情によりクローラ投入でした
一枚11t弱のパネルです
イメージ 3
これを50枚立てて直径約40メートルのタンク

順調に進みましたよ~
イメージ 2
  
台風で一日中止になって
工事再開してから2日目…あの大災害発生ですチーン
朝方停電で目が覚め直後に地震
なんで停電が先だったんだろうなんて思って
スマホでテレビ見たらデカい地震
すぐに停電回復すると思いきや
前代未聞の大停電
朝早起きの現場だったので
コンビニで朝食買おうとしたら…
何にもね~のアセアセ
イメージ 4
レンジで温めるもの以外きれーにない
仕方なく余ってたハンバーガー買いました
温めないハンバーガーは美味しくないね
それでも日中には電気来ると思ってたけど
結局一日半停電
次の日は現場で携帯の電波無くなって
陸の孤島状態
近くの町まで行って公衆電話
イメージ 5
何十年ぶりに使ったね
買い物して小銭作って使ったら
災害で無料開放されてた
レジで並ぶ必要なかった~笑い泣き
停電2日目に帰宅したときに
街の明かりが見えず
まだ停電か~とあきらめて家の方に曲がったら
街灯が見えたアップ
マジーって思ったらウチの方だけ復旧
イメージ 6
奥の方に街あるんだけど真っ暗
300㍍くらい離れたお姉ちゃんのうちはまだ停電
家の明かり見たときは嬉しかったね~グッ
携帯の電波も復活
今日にはほとんど復旧したようですね
ボクらは停電だけだったけど
被災した地区の人たちはもっと大変
一日も早い復旧をお祈りします

停電の中でも現場は止まらず
無事完成
イメージ 7
本当は2枚残して中でクレーン解体して
上から100tオルターでやる予定が
またまた諸事情により
最後までボクが立てました
クレーン出れないので3枚残しで足場も解体して
イメージ 8
ギリギリ出てきました
両サイド15センチくらいだったかな~
今回の諸事情の原因
わが社の2トップでございます
イメージ 9とりあえず一か所終わって良かったですニヤリ

ここの現場にいた野良犬
イメージ 10
現場監督のようにいつもウロウロ
たまに熟睡ニヤリ
イメージ 11
みんなにかわいがられていたんだけど
そこはノラ
現場無くなったら面倒見れないよ~
誰か欲しい人いないか~って
監督めんこいから何とかしたかったけど
奇跡的に里親見つかりまして
現場から連れ去りました
イメージ 12
これから寝床とごはん貰えて良かったね
ついでに名前ももらい
監督から「坊ちゃん」になりました
イメージ 13
シャンプーされてきれいになったようですグッ

以上
色々あって短いような長いような一週間でした

したっけ