皆さんこんばんは
長かったお休みも明日で最後…
悲しいですが仕方ありません

お正月モビルデーは2回だけで終了とします
明日地元開幕するようですが欠席ですね~
雪あるかどうかわからないので

それでは遠征日記其の参番外編
行ってみよう

最終日宿泊はいつものグランドパーク
でも、今年は高かった…
今年はどこもホテル高かったな~
朝食はいつもの美味しいオムレツ欠かせません

おじさんまた来たよ~って覚えてるわけないか

安定のおいしさで満足いたしました
いつもよりちょっと早くチェックアウトして
秘密工場見学に急ぎました
消防車発見!
ここか?


って、消防署でした

車庫にバックしたいけど
ツルツルで登れなくて困ってました
デフロック掛かってないみたいだったけど
付いてないのかな~?
目的地はもう少し先なのでそのまま直進
秘密工場見つけました~


ここは、消防車作ってる会社
結構広い工場です
秘密工場はこの一角に隠れてます…
ん?
別に秘密じゃねーって?
じゃ宣伝

知る人ぞ知る
北海道唯一のLINE-X施工代理店
株式会社 北海道テクノスさんです
やっと工場見学の機会が訪れました
仕事始めなので塗装工程は見れませんが
普通だと見れない消防車の製造過程が見れました
まだ架装も塗装もしていない
新型プロフィアのダブルキャブ消防専用シャシー

大型にしてはフレーム短いような気がする
運転席以外は座り心地なんて無視のシート

良く見えないけど背中が凹んでるシート
酸素ボンベ背負って座れるようにですって
レンジャー?のダブルキャブ4WD

クレーンがフレーム最後尾についてて
レスキュー仕様になるようです
フレームに施工した車両にはエンブレム

完成車両には堂々とステッカーも
ボディー製造メーカーと同じ扱いです

ボディーの塗装待ち車両

この機械でブシューッっと塗るわけですね

かっちょェェマシンでした

架装工場にはプレスや旋盤

当然、ステンやアルミの溶接も

ちなみに消防車のマフラーはステンレスのワンオフ
塗装もめっちゃ綺麗でしたね

この試験車カッコ良かった~

消防じゃなく、ここの工場の車
広い工場全部見せてもらってワクワクしたね~
キングさんありがとうございました
帰り道はコーヒー飲み過ぎてトイレが…

だいぶ仕事の邪魔して昼前にサヨナラして
さっぽこにてちょっと買い物して
輪厚下りPAにて一服…プレミアムチーズソフト…普通のにした方が良かったかな帰りの道路は、ほぼドライで快調に走って無事帰還速攻で塩カル洗い流し3日間の遠征が無事終了いたしました今年も事故にもサイン会にも遭わず良かった~昨日占冠のトンネルで死亡事故あったもね通ってきたところだから怖いよね~
今回もお世話になった皆様方ありがとうございましたまた遠征したときはよろしくお願いいたします以上遠征日記でしたしたっけ