皆さんこんばんは

気温の上下が半端ない近頃…
今日は急上昇アップ晴れ

そんな暑い本日
朝から嬉しくないお知らせ
トレーラーが国道でお寝んねzzz
落ちてはいないので道路上で起こすだけ
でも…
片道100㌔弱の場所
クレーンだと2時間ほど

クレーンの検査もあったので
出発は午前11時過ぎ
積み荷の片付けもしているので
作業開始は午後からの予定
早めに向かいます

快晴なのにいつもの公園はスルーえーん
イメージ 1
さすがに平日は誰もいなかったみたいニヤリ

現場は大盛り上がりチーン
イメージ 2

積み荷は木チップ
イメージ 3
人力で掻き出して
作業してる人は暑い中さらにヒートアップアセアセ
現場には2時くらいに着いたけど
通行止めは3時半なのでその前に段取り開始

ラッキーなことにトレーラーをつなぐピンが外れたので
クレーンで横倒しのヘッドを無理やり引っ張り
イメージ 4
荷台と切り離し
イメージ 5
ワイヤー掛けて通行止め待ち
イメージ 8

3時40分くらいになって通行止め開始
まずはヘッドを起こしました
イメージ 6
その後トラックに積み込んでどかし
次に空になった荷台を、2台で起こします…ニヤリ
イメージ 7
上手く起きて良かったグッ
余計な事言う奴の言いなりにやってたら
無理だったかもね
無視して正解ニヤリ
起こす作業自体は、2回で30分ほど
クレーンセットやら
事故車両搬出で
トータル2時間ほどの通行止めだったと思います
色々とヒートアップして無事作業終了チョキ

国道の通行規制は
片側交互も含めて9時間ほどかな
結構な大事故でしたね

でも、天気よくて暑くて
遊びたかったな~
イメージ 9
屈斜路湖もべた凪ニヤリ
ま~お仕事なのでしょうがないですね

明るいうちに帰ってこれてよかった
変な雲浮かんでたので一枚
イメージ 10

皆さんお疲れさまでした
したっけね