皆さんこんばんは
今日もしばれ気味の極東地区
週明けは荒れ模様なので暖かくなるかな?
雪はたくさん山に降ってほしいもんです

お正月に遠征したときの帰りに
大都会サッポコにて寄り道し
ある物を修理に出しました
それが
今週戻ってきました~


上が修理品
下がお正月に購入した物
比べると…
左が修理したやつ
交換したのはソケットが刺さるやつなんだけど
土台の所の厚さが違う
交換した部品見ると

ちょっと面取りしてあるから微妙に違うけど
厚みは同じ感じ
ファコムの袋に入ってるから純正部品だと思うけど…
新品のラチェットの方が違うのか?
良ーく見てもほかには違いがないような…
と、思ってたら
古い方にはよく見ると


FRANCEの刻印
新しい方に貼ってあるバーコードはがすと
無い

その他刻印のあるナシが2つほどだけど
どうやら
現行のファコムは
フランスで製造されていないというのは本当らしい
ファクトリーギアの人が言ってたけど
DEENという工具と同じとこで製造してるって
ま~使い心地が同じで丈夫なら文句はないけど
パイプ掛けてみれば分かるね

さて…
修理してから3/8ラチェットが2本になり
他にもラチェットのように使える工具が3本
1/4も入れたらもっとある
ん~年々機械いじりしなくなってきてるのに
どーすんだ

都会は便利でいいけど
住んでたら工具で破産しちゃうね

たまに行けるくらいでいいな
さて、明日は雪あるかな~
工具使うことの無いよう遊んできます

では
したっけ~
どうするんだ?