皆さんこんばんは
一向に暖かくならない極東地区
昨日から釧路人になっているため余計寒い

いつもの代打じゃなく
自分のクレーンで
急きょ決まった現場に
昨日搬入しました
港ですが…

海上保安庁の大きな巡視船もすぐ横
でも…
建築のお仕事
製氷工場なのかな?
そんな感じのもの建つようです

で、仕事内容は基礎屋さんのお手伝い
杭打ちの下地つくり…みたいな感じ
何せやったことないお仕事
この歳になって初体験です

すんごく重い機械設置します
33トンくらいあったな~
そんな話聞いてないし

設置したマシンに
穴掘り用のパイプセットすると
回しながら地面に刺していきます

真ん中に見える穴の開いたパイプです
ここまで入ったら継ぎ足します

特殊なボルトで繋いでさらに地中へ
いくら重たくてパワーあってもやっぱし刺さらないので
パイプの中を掘るわけです
それがボクのお仕事
へんてこりんな機械付けて

これをパイプに入れて落とすと
下の開いてるところに土砂が入るわけです
ワイヤーを巻くと閉じて上がってくる仕組み
言うのは簡単だけれども…
何せやったことがない
説明聞いて…
数回練習して…
半日やると何とか慣れて…
もう飽きました

ずーっと動いてないといけないので疲れます
とりあえず6本なので目標は金曜日
順調なら終わるでしょう

今日は一発目だったので
お客さんも多かったし

明日2本行けないかな~
初めてだから

写真撮りたいけど
なかなか撮る暇がない仕事です
ネタが出来たらまたアップしま~す
んじゃ
したっけね~