皆さんこんばんは
今朝はこの冬一番の冷え込みでした
当然快晴です

かなり雪の降っている所もあるようですが
こちら相変わらずの極東晴れです

遠征シリーズAK編
2日の夜は滝川泊いたしまして
少し余裕を持ってひとまず小樽目指します
塩カル地獄の道央道を南下

朝日も背中を押してくれます


待ち合わせ時間までに
何とか到着
お友達キングさんと合流で
いざAKへゴーゴー
でも、ツルツルの峠でちょっとビビりました

有名リゾート通りすぎ

到着~
ブログで見た看板





そしてハデハデマシンチェック


アサルト君も発見


でも、一番派手なのは
やっぱこれ…凄かったな~

それは後ほど…

小屋の中でしばし談笑して
出発前に
神棚に手を合わせ
ジョッキに入った御神酒を回し飲み
安全祈願
確か15台くらいで初乗りスタート
これまたブログでよく見る橋を渡り
山中へ…
AKも雪不足&暖冬で重雪でした
何事もなく
鉄塔のあるとこへ

ここでプチトラブル発生

プラグかぶって片肺
何とかプラグ外して処置して復活
この後登ったり下ったり
良くわからんけど必死で付いて行きましたよ~
皆さんぴゅーっと登っていくけど
どこが危ないのか
斜面がどんななのか
まったくわからず
ちょっと怖かったね~
1沢?2沢?越えて
尾根尾根~

この先の尾根がちょっと難所で
道付け苦労したかな
今回よ~く分かったのは
アサルト君のスキースタンス
尾根の上で人の跡行くと
ほぼスキー1本分広いの
片側尾根に乗ってても
片方は誰も踏んでない斜面に出る…
これはちょっと怖かったね

ま~分かってればめったに落ちないけどさ


所々でちょっといい雪あったり

どこまで行ったのかよくわからんけど
お昼もテントで快適に食べれたし
楽しかった~
どこいらへんの写真だかよくわからんけど
適当に貼っておきます


尾根渋滞かな?

これは尾根先頭?

ゆっくり進みます

帰りもちょっとプチトラブル?

決してみんなでマシン壊してる訳じゃないです

ヤス君腕治ったかな?
急停止トラップは危ないね
尾根は風が強くて寒かった~

だんだん暗くなってきました

無事尾根上がって

プチナイターです

なぜか突っ込んでました


でも、この辺の雪がフカフカで良かったな~
と、ここで
ヤス君の方に呼ばれて行ってみると
見て見て
って…


な、なんかあやしく光ってる~

これを見せるために暗くなるまで待ってたとか…

腕痛いはずなのになぜかドヤ感醸し出してます

無事帰ってかたずけて
小屋に行ってみると
鍋が待ってました

二杯半食いました

ご馳走様でした
鍋食べながらなぜか夜飯食いにいく相談
で、行ける人で焼肉屋さんへ
鍋食ったけどまだ結構食えたね~


超満足いたしました
コウジ君お酒も飲めずに送り迎えありがとうね
今回小樽から帰るのは次の日と言う事で
ホテル予約しまして
2日も泊まりたかったけど高くて
約半額になる3日だけ泊まったグランドパーク小樽
地下駐車場に入れるので泊まりましたが
めっちゃ立派でビックリ

防寒オーバーオールでチェックインするのは
ちょっと照れました


挟まらなくて良かった~

部屋もダブルなのですんごい広い

ベッドもめっちゃ広い


当然寝るときは半分しか使ってませんでした

オーシャンビューだし

超快適なホテルでした
これで近ければいうこと無しなんだけどね~
4日ゆっくりおきて出発して
雪の無い極東に戻りました


3日間1,100キロ余りの遠征となりました

やっぱりAKは遠いね

でも、また行きたいな~
AKの皆さん
あったべや山○さん
お世話になりました
また行く事がありましたらよろしくお願いします
では
したっけ