皆さんこんばんは
ようやく人並みに歩けるようになったボクです
が、
まだ走れません

腰も伸びません

でも、何とか我慢できるレベルまで腰も回復です
後少し

昨日からのお話ですが
昨日も雨の中お仕事…
でも、通常とは違って
ある機械の組み替え相番
コイツ

この時はまだ上空に余裕ありますが
あと40m上げるにはブームが足りない
現在メイン48m+ジブ48m
96mあるので揚程は80メートルはあるけど
ちと足りない
なのでブーム足します
早出しての作業開始1発目は
組むブームの荷下し

トレーラーに1本です

ボクらの小さいクレーンは
長くても1本9mですが
超大型クレーンは12mです
太いのであまり長く見えませんが
荷台の上だと長いです
しかも重い…約3.5t
ちなみにこれは先っぽのジブブームなので
これでも細いんですよ
メインブームは7t以上あるそうです
作業開始
まずはブーム倒します

くの字に折って
邪魔なフック外してから
代車に先端載せます

クレーンが倒れます

やっぱ長ぇ~


真っ直ぐに倒れたら
一番先を外して…

12m以上先にもっていきます

こいつも重たかった約7.5t
良く考えたら
メインブームの先48mに
20t以上は付けて仕事してるんだも
やっぱ500tて凄いな~と思うね
12mブーム継ぎ足して

配線やら
航空障害灯の移動も…
物がでかいので高所作業車も使いました

このツノも近くで見るとでかい

とりあえず引き起こし…

簡単そうだけど実際は凄ーく時間掛ってます
作業員4名来て
一日でここまで…
初日終了
今日は雨も上がりいい天気の中
フック取り付けして
ブーム立てます

ジブブームの長さは60m!
さすがに中間でブームをワイヤーで吊ります

荷重掛った時にブーム折れるので

それにしても長いな~

無事108mブーム完成です
1日半掛りました
乗るの大変そう

でも、これで吊上げる排気塔架構は
しばらく組めないので
活躍するのはかなり後になりそうです
ひとつ進んでも
ひとつ遅れる
まったくどうなってるんだか…

では、
したっけ
