皆さんこんばんは

天気がいまいちの極東地区…
去年も天候不順でしたが
今年は暖かいのが救いですね~
でも、ちょっと湿度が高すぎてムシムシしてます滝汗

現場は海岸なので涼しい風が吹いてて
太陽が無い方が仕事しやすいですチョキ

で、
ドキドキですが…
皆さんドキドキラブしてますか?
ボクはしてますよ~
仕事でチーン

こないだの山の現場のドキドキは
ドキドキ通り越して、シャレにならん奴でしたが
普通の現場は色々とドキドキしちゃいます

今の現場での最初のドキドキ…
コイツ
イメージ 1

ブルーシートの間に見える大型土のう
これは中に砂が入っていて
一個だいたい1.5t前後あります
この波除け作るのに約700個弱据え付けました
が…
安い袋使ったもんだから
新品なのに吊ったら切れて落下するのアセアセ
3~40個は落としましたね
も~ドキドキもんで吊ってました
後半の200個くらいはちょっと高い袋なので
切れることは無かったです
安かろう悪かろうじゃマズイね
命掛ってますからえーん

次のドキドキは…
コレ
イメージ 2
コンクリート製のブロック据え付け…
ま~重量物なので危険はたくさんあるんですが
特にドキドキしません
ドキドキするのは運搬車からの吊上げ
イメージ 3
納車後間もないピカピカのトラック
どこにも傷無いの
もちろんアルミのあおりも傷一つ無い…
ブロックぶつけたらと思うと
ドキドキが止まりませんアセアセ
なので今回は車の止め方を
吊りやすい位置で指定してバックしてもらいましたグッ
で、で、さらにドキドキは…
コレ
イメージ 4
水中へのブロック据え付け
潜水士さんの合図聞きながらですが
当然のごとくボクは見えません
イメージ 5
しかも濁ってて視界ゼロの水中
潜水士さんは手探りで据え付けます
何回やってもドキドキする作業
過去、何人もの潜水士さんが怪我したり
命を落とす作業です
安全第一で慎重に作業ですね
で、で、で、さらにドキドキ
コレ
イメージ 6
見慣れた型枠設置
これは少し軽い作りで
四方枠だけど11tくらいです
でも、高い位置から降ろすので
いつもドキドキします
ま~無事設置して生コン打設いたしました
イメージ 7
こうして日々ドキドキしながら作業してます
色っぽいドキドキハートならいいんですけどね~
でも、何事にもドキドキしなくなったらダメでしょうね
いつまでもドキドキ出来る男でいたいもんですグッ

今週末お祭りで
飾りが増えてきました
イメージ 8
と言ってもボクは
第一回目の時一度しか見てませんが…

あ~今夜は蒸し暑い
じゃ…
したっけパー