皆さんこんばんは

昨日めでたく一歳大人になったボクは
本日もお仕事頑張ってきましたよ~グッ

今回のボーリング屋さんは
日曜祭日、盆正月の無い人達…
年中無休です
さらに掘削始まれば24時間体制アセアセ
それに付き合わされるボクらも
当然同じ勤務となるわけで笑い泣き
ただでさえ少ない休みがさらに減るわけです
ま~ウチはブラック企業ほどひどくは無いですが

今年は昨年掘った地熱の状況の試験が終わり
完全撤収のため設備の解体
今回の井戸はなかなか結果が良かったようです

バルブで閉じてありますが
約85キロの圧が掛っております
イメージ 1
こないだまで200キロ降りきってたらしいです

奥には一昨年掘った井戸のバルブ
イメージ 2
一応バルブで閉じてありますが
完全に使用しない事が決まると
コンクリート流し込んで密閉します
猛毒の硫化水素とかも出てるのでヤバいんですよ

で、
この井戸の上に立ってるやぐらの解体
昨日上からはじめました
イメージ 3

地上48mでの作業…ボクには無理~ショボーン
イメージ 4
4か所のピンを抜けば外れます

まず、クラウンブロックと言う滑車部分
イメージ 5
雨がひどくなったら中止でしたが
小降りになって続行

やぐら1段目トップセクション
イメージ 6
この後
二段目のアッパーセクション降ろして
初日作業終了
すぐにクレーン解体…
ブーム短くしました

で、本日快晴
イメージ 7
やぐらも低くなってます
重量物あるので42メートルまで短くしました
本当はもう少し短くしたかったけど
やぐら取れないので仕方なく

今日もどんどんバラして降ろします
イメージ 8
狭いので置き場所がギリギリ
イメージ 9

とりあえずやぐらは全部無くなりました
イメージ 10

後は降ろしたやぐらの分解
イメージ 11
下で繋げてから解体していきます
今日は1組解体で終了
明日から運搬しつつ解体です
あと3日頑張りますニヤリ

ではまた・・・
したっけ。。。