皆さんこんばんは
記録的に大荒れが続く極東地区…
まともに現場進んでおりません
先週金曜日
天候悪化で午前10時で現場中止
夜から猛吹雪でアチコチ通行止め
天候やや回復も土曜日は道路開かず
でも、日曜日休むために
強行突破

良い子の皆さんはマネしちゃダメよ

自己責任で行きます
一人で除雪終わらせて
日曜日はモビルデーのためお休み



月曜は朝から現場中止
朝のうちは現場行けたので行ってみたけど
国道から現場までの道路が雪で行けずチーン
月曜の雪は凄かった
荷物満載の大型車でも…


会社行くもやること無く
通行止めになる前に帰宅
この日の雪は多すぎでした
朝方から積もり出したのに
お昼で50センチはあって、さらに降ってたからね~
モサモサ降ってたけど12時から除雪
結局20時過ぎまでやってました
雪重くて大変
スコップ折るし…

庭のオンコの枝折れて落ちるし

奥にいて、バックしたら落ちてきた
これ当たったら痛いでしょ

夜には小降りになって
風のみでしたが
当然昨日は道路開かず現場中止
午前中にいつものようにチャレンジしてみると

でも、100メートルくらい
あまりにもひどくて諦めたようです
ほとんど風も収まってたけど
除雪が間に合わないようでした
国道は当然通行止め

参っちゃうよね~
昨日は会社の除雪してて
昼飯食ってるときに
車引き上げのお仕事が入ってきました
片道100キロ!
快晴の中ドライブです

クレーンは2時間強掛りました


ひどい時は走っちゃいけませんね
死ななくて良かったね~
どこもそうだけど
雪で道路狭~っ


今日久しぶりに現場行くと
クレーンも雪まみれ

機械乗って現場の除雪
しかし…また雪がモサモサ
風もビュービュー
午後2時過ぎには撤収!
参ったね~
現場終わらん
荒天で現場に行けない日数は10日以上
工事の遅れは約1カ月くらいになってるかも
工期は延期されましたがかなり厳しい

こんなに追いつめられるとは思わんかった
でも、羅臼方面よりは少しマシなんですけどね
今度こそ天気続くかな~
今月はもう休み無しです
ま~何とかなるべ

あ~毎日除雪で疲れたな~
じゃ、
したっけ。。。