皆さんこんばんは

記録的な暖かさの北海道
極東地区も雨で
外は洪水気味で週の始まり…汗
イメージ 1
雪解け水が流れないので
アチコチに池が出来ておりました

昨日はモビルデー
スタート地点は先日の大荒れで一車線?汗
イメージ 2
先日の大荒れの威力は凄くて
あちこちの道路で
まだ拡幅出来ていないところがあります
吹き溜まりの高さが5メートルとかの場所も…

ですが暖気のおかげで雪はカチカチ
あまり期待せずスタートです
イメージ 3
途中の林道でなんとなく雪が柔くてちょっと期待
ここは誰も走ってなかったです
イメージ 4
ところが山に入ると硬い…
木ワラの中は少し柔いけど、締まり気味
どこ行っても普通に走れちゃう
林道が一番いい雪だった
あまり見せ場も無く写真も無し

で、ちょっと斜面登って
小さい沢に落ちようと思ったらば…
イメージ 5
これね、良くわからんけど
右足吹き溜まりに刺さって止まってるの
ブレーキ掛けても止まらんくらいの下り…
本当は左に落ちるはずが
切り立った吹き溜まり見えずにはじかれて
カバの木めがけて勝手に進路変更

逝ったと思ったもんね~
ドキドキが止まらんかった
ネタにならんで良かったけど
カバの木についた右手首が痛いっす
壁ドンならぬカバドンてオチでにひひ

曇りの日は雪面見づらくて怖いですね~
要注意です
その後いい雪求めて徘徊もぱっとせず
探検モード
イメージ 6

今まで通った事の無い新ルート発見!
こんなとこ通れたんだ~って感じのところで
隣のルートに抜けました
この時期に探検モード出来るなんてね~

もうフカフカ雪は乗れないのかな~
すっかり春山っぽい感じです

無事帰ってこれてよかった~
んじゃ
したっけ