皆さんこんばんは
暗くなってから気温が上がってるような極東地区
寒いんだか暖かいんだか
はっきりしない感じです
今日から正月休み突入したので
まずはモービルいじり…
握りずらかったブレーキレバーも
ヤマハの調整式にして握りやすくなった


パーキングのストッパーないので
レバーの隙間に棒でも突っ込んで止めるようにします

で、木の枝にむしられたブレーキランプスイッチも
ヤマハ用で復活

ちゃんとブレーキランプ点くようになりました

木の枝が痛いのでナックルガードも装着

これもヤマハ用で
カーボンシート貼っただけ

ハンドル周りの配線も木の枝で切れないよう
取り回し変えて対策したので大丈夫でしょう
昨シーズンエンジン回転上がって困ってたので
ウエイトも交換

少し重たくして様子見…
キャタも変わってるので
山で乗ってみないと分からないね

とりあえず整備完了で試運転もしたので
ようやく
2015シーズン開幕~っ

と
その前に
回りすぎで壊れないように
高回転で濃くしていた燃料を戻します

ピコピコ簡単にいじれるのはいいね

さて、初乗りしてこないとな~
明日ちょこっと乗ってこようかな

では…
したっけね