皆さんこんばんは
ただ今5時半過ぎ…
真っ暗です

冬が近い証拠ですね
でも日中はポカポカ陽気で
外で動いていると汗ばむくらい
で、日ハムも熱い試合続けてます
普段は見ませんがにわか野球ファンで
試合見てました

さて本日朝から会社へ…
仕事と言えば仕事…
夜やるのが嫌なので日中やろうと思って

毎日通勤していると
距離も走るので
スーパーかるでな号オイル交換

ついでにタイヤ交換…
え?
まだ雪降ってません
夏タイヤ交換ですが…何か?

何とか冬タイヤ履くまでと我慢していましたが
これではヤバイもんね

ワイヤー2層無くなってました
ヤバし

これタイヤの4分の1周位
なんでだろ~
他の部分はまだ行けそう?

でも両サイドツルツル…
別に攻めた走りしてるわけじゃないけど

会社の車夏タイヤは良くわからない海外メーカー製
ま~安いので2~3年前から使ってます
国産の3分の1くらいですからね~
毎年履いても安いです
今回のは2シーズン使いました
新しいうちは気になりませんけど
減って来ると
減るスピードが速くなるような気が…
しかもサイドが極端に
しかも、バランスが悪いのか綺麗に減らない
気がついたら最初の写真の状態
ん~今度から気をつけてみなければ
新しいタイヤも
メイドイン某大陸製
見た目はかっこエエ


パターンは国産エコタイヤのパクリか?
サイドのデザインとかも良くある風
ま~パクリは得意分野だしね

一応内外ある非対称パターン


さっさと組み換えして

触った感じサイドが柔そうなので
ちょっと空気圧高めで組んでみました
帰り道走った感じでは
ちゃんと丸いタイヤです

しかもホイルバランスも良かったし
結構当たりのタイヤかもね

今日はこの辺で失礼…
したっけ