皆さんこんばんは
朝晩のグッと冷え込んで来ましたね
朝の我が家の温度計は2℃でした…
もうすぐ霜降りますね

でも快晴の本日
朝からお出かけ
いつも行くお山も少し雪降ったみたい

昔のホームは結構

久々の10月頭の冠雪ですね
途中コンビニで見つけた飲み物

ふなっしー稼いでますね~

お約束の

バックショットは…ありません

秋晴れの空の下たどり着いたのは

愛別飛行場の
旧車ショー会場…
ではなくて
ドラッグレース会場です


これは山平選手の超本気マシン
180SX…のような形をした別物マシン
フルパイプフレームに
L型エンジンにRB26ヘッド
約20年くらい前から
北海道のトップマシンとして君臨してます
凄いですね~
こちらもフルパイプの超本気

比較的新しいマシンかな?
良くわかりません

さらに超本気FC3S

間違ってなければ渡辺選手?
こちらも20年くらい前からFC
最初はストックフレームだったFCも
今はパイプフレームにナローデフに進化
そのほか
定番マシン32・33・34・35各GTRや
他のマシンも多数
4本ドラスリの32っていいね


なまらでかいタービン

SR20でもこの大きさ


GTR風だけどFRです

ジャパーン対決もありました


タイムはそれなりの旧車たち
迫力あるのはやっぱり超本気の奴ら
バーンアウトも迫力

FCも速い!8秒台です

でも、1番時計は
このマシン
唯一の7秒台さすがです

ドラッグコースとしては
かなり条件の悪いコースだと思いますが
速いマシンはやっぱりタイム出してきますね
ウデもさすがです
そんな中
ボクの一番のお気に入りマシンは
こいつだ~

こんな対決もあったし

このワーゲンのバス
ほっそいドラスリで走るんですけど
速いの…
スタートが

いや、スタートだけ速いの

ウデはそーとーいいのよ
だからスタート速いけど
マシンは遅い…
でも、楽しい一台でしたよ~

たかが真っ直ぐ…
でも、これが難しい
奥が深いドラッグレースです

あ、この人に逢ったんだ

tamaoya-Gさん
無事帰ってきましたか~
oya-Gさんのブログで
ドラッグあるの知って来たんだよ~

ありがとうね
今日はバイクも多数
それは次回にでも紹介します
では
したっけ。