皆さんこんばんは
 
本日雨…
暖かいので雪に変わることも無いと思われます
 
雪降らんし
やること無いので
たまには車いじり
 
先日ドナドナされたシビックから外した
ナビとETCを我がスカイラインに移植作業
 
作業前の状態
イメージ 1
上から
メーター
CD
エアコンスイッチ
 
R32スカイラインには3段分のスペースしかありません
通常はナビ入れると2段分のスペースが必要
エアコンかメータのどれか一つ外さないと…
大抵はエアコンスイッチの移動ですね
ハーネス伸ばして
コンソールとかに入れるんですが
調べたら7000円もするんですよ
 
なので他の方法を…
全部入らないか?
ボク数年前にタバコ止めまして…にひひ
灰皿もライターもいらないので
取りますチョキ
イメージ 2
切っちゃいました
装着イメージはこんな感じ
イメージ 4
何とかなりそう
と…
ここで問題が汗
ハーネス届かねーし
仕方ないので少し延長
8本なので楽でしたチョキ
イメージ 5
 
次にナビの配線ですが
スピード検出信号拾うため
ECUの配線出します
イメージ 6
我がGTRはマインズさんのROM入ってます
イメージ 7
 
配線繋いで本体取りつけですが
ここでも問題が…
ふつうはノーマルブラケットの2DNサイズに
ぴったり収まるはずなんですけど
微妙に合わない汗
付けては外し…
を繰り返して何とか収まりました
イメージ 8
何とか収まってるでしょ?
3メーター以上離れてね
え?
無理?汗汗汗
結構アラ見えちゃいます
 
地デジ化も完了
イメージ 9
 
ETCも付けて高速OK
イメージ 3
 
なんとなく付けてみましたが使うかどうかは…
分かりませんにひひ
 
今週はいいヒマつぶしが出来て良かった~
では
したっけで。。。